認知症のかたが住み慣れた地域で安心して暮らし続けることができるように、認知症への正しい知識を持ち、対応している事業所を認定し、認定証を交付します。

認定事業所
令和元年度
令和元年10月1日に大館市認知症あんしんサポート事業所認定証交付式を行い、市長から8事業所に認定証が交付されました(第1号~第8号認定)。
第1号認定 株式会社 みちのく銀行 大館支店

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- バリアフリー
- 車いすで利用できる
- 杖ホルダーを設置している
第2号認定 わかば薬局

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- 車いすで利用できる
- 自宅まで配達している
- チラシシの設置
- バリアフリー
- 支払いの際にお手伝いをしている
- ポスターの掲示
第3号認定 東邦薬品株式会社 大館営業所

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- バリアフリー
- 車いすで利用できる
- ポスターの掲示
第4号認定 シオン薬局

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- 車いすで利用できる
- 自宅まで配達している
- チラシシの設置
- バリアフリー
- 支払いの際にお手伝いをしている
- ポスターの掲示
第5号認定 デイサービスセンターみどりの丘

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- バリアフリー
- 車いすで利用できる
- 本人様の出来ることを引き出し、無理のない範囲での活動の場を一緒におこなっている
- 手すりが設置されている
- 送迎をしている
- 認知症サポーター講習の開催や職員会議時に年1回は認知症ケアについての研修をおこなっている
第6号認定 株式会社 バイタルネット 大館支店

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- チラシシの設置
- キャラバンメイト(認知症サポーター養成講座の講師)として活動している
第7号認定 株式会社 かんきょう 大館支店

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- バリアフリー
- 車いすで利用できる
- 自宅まで配達している
- チラシシの設置
- 支払いの際にお手伝いをしている
- ポスターの掲示
- ご家族と一緒の来店が多いため、腰をかけて休んでいただけるようにカウンターに椅子を多めに設置している
第8号認定 JA葬祭「虹のホールおおだて」

取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- バリアフリー
- 車いすで利用できる
- 自宅まで配達している
- 手すりが設置されている
- チラシシの設置
- 支払いの際にお手伝いをしている
- ポスターの掲示
- 送迎をしている
- 出張サービスがある
令和2年度
令和2年度は2事業所に認定証が交付されました(第9号~第10号認定)。
第9号認定 株式会社 スズケン 大館支店
取り組み内容
- バリアフリー
第10号認定 東北労働金庫 大館支店
取り組み内容
- ゆっくりと高齢者に合わせたペースで対応している
- はっきりと大きな声で話しかけている
- 丁寧な説明をしている
- バリアフリー
- 車いすで利用できる
- 手すりが設置されている