新型コロナウイルス感染症の影響が長期化していることから、住民税非課税の子育て世帯へ子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します。
対象者
次の要件をすべて満たすかた※子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)をすでに受給しているかたは対象外です。
・令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母など
※令和4年4月1日から令和5年2月28日までの間に生まれた児童も対象です。
・令和4年度住民税(均等割)が非課税のかたまたは令和4年1月1日以降の収入が急変し住民税非課税相当の収入となったかた
令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当受給者で令和4年度住民税が非課税のかた
支給額
児童1人あたり一律5万円
支給予定日
7月11日(月)
支給方法
令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受け取り口座に振り込みます。
申請
申請は不要です。
※対象となるかたには6月下旬に支給についての案内を郵送しました。
令和4年5月分から令和5年3月分までの児童手当または特別児童扶養手当の認定を受けたかたで令和4年度住民税が非課税のかた
支給額
児童1人あたり一律5万円
支給予定日
児童手当または特別児童扶養手当の認定後、随時支給します。
支給方法
児童手当または特別児童扶養手当の受け取り口座に振り込み
手続き
申請は不要です。
※対象となるかたには随時支給についての案内を郵送します。
上記以外のかたのうち新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど令和4年1月1日以降の収入が住民税非課税相当となったかた
支給額
児童1人あたり一律5万円
支給予定日
審査終了後、随時支給します。
支給方法
指定口座に振り込みます。
申請
下記のとおり、申請が必要です。
申請期間
7月1日(金)~令和5年2月28日(火)
※郵送の場合は令和5年2月28日(火)の消印有効
※令和5年3月分の児童手当認定者で家計が急変し収入が減少したかたは令和5年3月15日まで申請できます。
提出書類
- 子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)申請書兼請求書 [xlsx:67KB]
- 簡易な収入見込額の申立書(申請者本人用) [XLSX:106KB]
- 簡易な所得見込額の申立書(申請者本人用) [XLSX:118KB]※2を提出する場合は不要です。
- 申請者の本人確認書類の写し(運転免許証・健康保険証等)
- 振込指定先の金融機関口座の写し(金融機関通帳、キャッシュカードなど金融機関名、口座番号、名義人が確認できるもの)※申請者本人名義のものに限ります。
- 戸籍謄本(申請者および対象児童が記載されたもの)※公簿等で確認できる場合は省略可
- 令和4年1月以降の収入が分かる書類の写し(給与明細等)※申請者および配偶者のもの
- 令和4年1月以降の公的年金給付等の受給額がわかる書類の写し※公的年金給付等を受給しているかたの分