令和4年8月25日に開催した、第4回(最終)大館市斎場建設基本・実施設計業務プロポーザル審査委員会で最優秀提案者に特定された「株式会社梓設計 東北事務所」と「大館市斎場建設基本・実施設計業務に関する設計共同企業体選出名簿」に登載されている市内設計事業者4者が個別に面談した結果、恒谷・NAKA設計共同企業体を選定し、新たに設計共同企業体を組成したことから、以下のとおり契約を締結しました。
契約締結について(令和4年11月15日)
受注者名:梓・恒谷・NAKA設計共同企業体
契約期間:令和4年10月26日から令和6年2月29日まで
契約金額:¥123,200,000-(消費税込み)
審査講評(令和4年10月31日)
講評[PDF:184KB]
業務内容など
業務名称:大館市斎場建設基本・実施設計業務
業務内容:大館市斎場建設工事(仮称)にかかる基本・実施設計業務
履行期間:契約締結日~令和6年2月29日
※基本設計業務は令和5年3月31日まで
プロポーザル実施概要
本業務に参加企業として参加表明し、技術提案等の評価により最優秀提案者として特定された事業者と、市内企業からなる構成員候補者から最優秀提案者により選出された構成員との設計共同企業体と契約します。
大館市斎場建設基本・実施設計業務公募型プロポーザル進行フロー[PDF:294KB]
最優秀提案者及び優秀提案者の特定について(令和4年8月30日)
令和4年8月25日に開催した、第4回(最終)大館市斎場建設基本・実施設計業務プロポーザル審査委員会で審査した結果、次の通り最優秀提案者・優秀提案者を特定しました。
審査結果
・最優秀提案者 株式会社 梓設計東北事務所
・優秀提案者 株式会社 山下設計東北支社
第一回質問書に対する回答について
第一回質問書回答[PDF:138KB]
一次評価の結果について(令和4年6月30日)
参加企業について
参加表明書の提出があった5者について評価した結果、技術提案を求めるものとして4者を選出しました。なお、技術提案の評価(二次評価)の結果発表は8月下旬を予定しています。
構成員について
参加表明書の提出があった4者について審査した結果、4者とも「大館市斎場建設基本・実施設計業務に関する設計共同企業体選出名簿」に登載しました。
実施スケジュール
参加企業
公募開始:5月31日(火)
第一回質問書受付期限:6月8日(水) 午後5時
参加表明書受付期限:6月16日(木) 午後5時
一次評価の結果通知:6月30日(木)
現地説明会:7月6日(水)
第二回質問書受付期限:7月15日(金) 午後5時
技術提案書等の受付期限:8月4日(木) 午後5時
ヒアリング:8月下旬予定
構成員
公募開始:5月31日(火)
質問書受付期限:6月8日(水) 午後5時
参加表明書受付期限:6月16日(木) 午後5時
名簿登載の通知:6月30日(木)
公告文・様式
公告文[PDF:63KB]
公募型プロポーザル実施要領[PDF:577KB]
様式集(共通)[XLSX:94KB]
設計共同企業体協定書(構成員用)[DOCX:22KB]
委任状(構成員用)[DOCX:19KB]
資料等
資料
特記仕様書(案)[PDF:378KB]
大館市新斎場整備基本計画(概要版)[PDF:6,196KB]
測量データ
平面図[PDF:253KB]
平面図(線形図)[PDF:249KB]
縦断図(C-1測線)[PDF:45KB]
縦断図(+100.00測線)[PDF:45KB]
横断図1[PDF:50KB]
横断図2[PDF:46KB]
横断図3[PDF:46KB]
横断図4[PDF:45KB]
用地平面図[PDF:487KB]
地質調査データ
平面図(断面線位置図)[PDF:2,245KB]
地層断面図[PDF:1,240KB]