経済産業省ではサービス産業の活性化・生産成功のために「おもてなし規格認証」を創設しております。
認定されることで、サービス事業者には認証マークが付与されます。
※制度の詳細については経済産業省ホームページをご覧ください。
「おもてなし規格認証」とは
「おもてなし規格認証」は、サービス産業の活性化と生産性の向上を目的とした制度です。サービス品質を「見える化」することによって、サービス事業者の活性化を促進する仕組みとなっております。
「おもてなし規格認証」に申請し、認定されることで、サービス事業者には認証マークが付与され、サービス品質が「見える化」されます。これにより、サービスを受けるお客様は、認証マークを参考にしてサービス事業者を選択することができるようになり、認証マークを持つサービス事業者はお客様に選ばれやすくなることを想定しています。
(参考:「おもてなし規格認証」の理念イメージ)
「おもてなし規格認証2016」について
本年は「おもてなし規格認証」の理念に基づき、サービス事業者が提供するサービス品質を見える化する30項目のうち、15項目以上が該当することにより、「おもてなし規格認証2016」に認定されます。
申請すると「認定証」と「おもてなし規格認証2016マーク」が発行されます。認定証とマークを印刷し、店頭等に掲出することで、サービス事業者の提供するサービスの品質や取組について、お客様にPRすることが可能となります。
また、認定を受けた事業者は「おもてなし規格認証」のウェブサイトに掲載することもできます。
(参考:おもてなし規格認証2016マーク)
申請について
「おもてなし規格認証」ウェブサイト から申請ください。
※記事中の画像出典元は経済産業省ホームページです。
このページに関するお問い合わせ
大館市 産業部 商工課 商工係
〒017-0897
秋田県大館市字三ノ丸13番地19
TEL:0186-43-7071
FAX:0186-49-3133
e-mail:syoko@city.odate.lg.jp