市民の皆様には、新型コロナウイルス感染予防対策にご理解とご協力をいただいておりますことに、深く感謝申し上げます。
ご承知のとおり、第7波の到来により、国内・県内はもとより大館保健所管内においても、1日当たりの新規感染者数が過去最多を更新しております。
今回の感染拡大は、感染力の強いBA.5への置き換わりが影響しており、これまでとは違う感染力の強さと速さが表れています。
これからお盆を迎えますが、皆様におかれましては、感染源はどこにでもあると認識していただき、熱中症にも注意しながら、基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。
また、ワクチン接種は重症化予防とともに、発症予防効果が確認されており、早めの接種をご検討ください。
大館市新型コロナウイルス感染症対策本部
本部長 大館市長 福 原 淳 嗣
メッセージに関する動画をyoutubeで公開していますので、こちら(外部リンク)からご覧ください。
改めて感染予防対策を徹底しましょう
- クラスターの発生を予防するため、こまめに窓を開けるなど十分な換気を行いましょう
- 「三つの密」の回避、他者との適切な距離の確保、マスクの着用、手指の消毒を徹底しましょう。
- 飲食の際はできるだけ短時間に抑え、マスク会食を行うとともに、参加人数に応じた席の配置や十分な換気を行いましょう。
- 屋外で熱中症のリスクが高まる場面では、マスクを外しましょう。
- 高齢者や基礎疾患のある方は、重症化予防のため早期の4回目ワクチン接種をご検討ください。
おおだて新型コロナウイルス相談センターを設置します
新型コロナウイルスへの感染に不安を感じているかたの相談窓口として、下記のとおりコールセンターを設置します。
とき
8月3日(水)~19日(金) ※土日祝日を含む
午前9時~午後5時
電話番号
49-1471
相談内容
- 新型コロナウイルスへの感染の不安があり、検査を希望する場合の対応に関する質問・相談
- 市内の医療機関の診療、検査体制等に関する質問・相談