1 | 業者登録申請の手引のダウンロード |
2 | 提出書類一覧表(申請様式のダウンロード) |
○:必ず提出 ▲:該当する場合のみ提出 ×:提出不要 ○*:令和6・7年度登録業者の業務種別及び登録項目の追加時は不要 |
番号 | 必要な提出書類 | 業務種別 | 作成要領及び記入例 | |||||
建 設 工 事 |
測 量・ コンサル |
物 品 調 達 |
役 務 提 供 |
|||||
1 | 大館市入札参加資格審査申請書 | ○ | ○ | ○ | ○ | 作成要領 | 記入例 | |
2 | 登録営業所等調書 | × | × | ▲ | ▲ | 作成要領 | 記入例 | |
3 | 年間委任状 | × | × | ▲ | ▲ | 作成要領 | 記入例 | |
4 | 業態調書(建設工事) | ○ | × | × | × | 作成要領 | 記入例 | |
業態調書(測量・コンサル等) | × | ○ | × | × | 作成要領 | 記入例 | ||
業態調書(物品調達) ※両面印刷 | × | × | ○ | × | 作成要領 | 記入例 | ||
業態調書(役務提供) | × | × | × | ○ | 作成要領 | 記入例 | ||
5 | 総合評定値通知書 | ○ | × | × | × | 建設業法の規定による経営事項審査に係る総合評定値通知書です。 | ||
6 | 建設業許可申請書及び別表 ・役員の一覧表(別紙一) ・営業所一覧表(別紙二) ・建設業法施行令3条に規定する使用人の一覧表 |
○ | × | × | × | 【建設業許可申請書】 建設業者のかたが、国や都道府県に対して建設業の許可申請時や許可更新申請時に提出した「建設業許可申請書」を指します。 【別表】 「建設業許可申請書」に付随する、役員や営業所ごとの建設業許可状況及び使用人が確認できる「別紙」を指します。 |
||
7 | 専任技術者証明書又は一覧表 | ○ | × | × | × | 上記6の書類とともに国や都道府県に提出した、許可業種ごとに定めた「専任技術者」が確認できる書類です。 | ||
8 | 技術者名簿 | ○ | × | × | × | 作成要領 | 記入例 | |
9 | 有資格技術者数調書 | ▲ | × | × | × | 作成要領 | 記入例 | |
10 | 社会保険加入に関する証明書等 | ○ | × | × | × | 社会保険料納入確認書(納入確認の対象となる期間は、年金事務所への申請日を含む前々月までの直近1年間分)又は、社会保険料等の領収書(直近1回分)の写しを提出願います。 | ||
11 | 発注者別評価申告書 | ○ | × | × | × | 「発注者別評価申告書」の次葉以降に作成要領の記載がありますので、ご確認ください。 | ||
12 | 登録事業及び技術者数調書 | × | ○ | × | × | 作成要領 | 記入例 | |
13 | 技術者経歴書 | × | ○ | × | × | 作成要領 | 記入例 | |
14 | 取扱物品一覧表 | × | × | ▲ | × | 作成要領 | 記入例 | |
15 | 取扱い印刷物及び生産設備の一覧 | × | × | ▲ | × | 作成要領 | 記入例 | |
16 | その他業務一覧表 | × | × | × | ▲ | 作成要領 | 記入例 | |
17 | 許可・登録等に関する証明書等 | ○ | ▲ | ▲ | ▲ | 登録しようとする業種・項目等に関し、国・県等から許可等を得て行っているものがある場合は、その許可証・登録証等の写しの提出が必要です。 | ||
18 | 登記事項証明書又は身分証明書 | × | ○* | ○* | ○* | 【法人】 登記事項証明書(写し可) 【個人】 身分証明書(写し可) |
||
19 | 財務諸表又は決算書等 | × | ○* | ○* | ○* | 【法人】 財務諸表(写し可) 【個人】 以下のとおり(写し可) ・青色申告の場合は「貸借対照表」及び「損益計算書」 ・白色申告の場合は「収支内訳書」 |
||
20 | 納税証明書等 | 市税(大館市) | ○ | ○ | ○ | ○ | 市税、県税、国税の納税証明書(写し可) ※税額表示がされていない様式で証明を受けてください。 → ≪納税証明書等に関する注意事項等≫ 記入例 【県税】 秋田県総合県税事務所又は各支所へお問い合わせください。 【国税】 法人で代表者以外のかたが申請する場合、また、個人で本人以外のかたが申請する場合は、委任状が必要になります。 |
|
県税(秋田県) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
国税(法人用) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
国税(個人用) | ||||||||
21 | 暴力団等の排除に関する誓約書 | ○ | ○ | ○ | ○ | 作成要領 | 記入例 |
![]() |
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・アクロバット・リーダー」が必要となります。ご使用中の端末に「アドビ・アクロバット・リーダー」がインストールされていない方は、左のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、ダウンロードを行ってください(無料)。 |