在宅子育て支援給付金
大館市では、令和2年3月31日以前に生まれた0歳のお子さんを在宅で養育している保護者に対して、子育てに要する費用を支援し、お子さんの健全育成と福祉の向上を目的に、在宅子育て支援給付金を支給します。
リーフレット(令和2年3月31日以前に生まれたお子さんの満1歳まで)
給付金について
在宅子育て期間が継続して6か月又は1年に達した場合にそれぞれ5万円支給します。
対象となるかた
以下のすべての要件に該当するかた
【保護者について】
- 大館市に住所を有していること
- 公務員でないこと
- 所得制限内であること(注1)
- 生活保護の受給者でないこと
【お子さんについて】
- 大館市に住所を有し、平成31年4月1日から令和2年3月31日に生まれたお子さん
- はちくんすくすく子育て支援事業の対象児童でないこと
- 保育園等の未就学施設を利用していないこと(注2)
(注1)父母の合計年収約640万円以内が目安です。詳しくはお問い合せください。
(注2)保育園等の利用の申込みをしている場合は、利用を希望する開始日の前日までを対象とします。
提出書類・提出先
提出書類
- 大館市在宅子育て支援事業支給申請書
- 保護者の保険証のコピー
- 申請者の身元を確認できるもの(運転免許証等)
- 振込口座の通帳
- 所得課税証明書
※所得課税証明書は、転入されたかた、保護者の一方が他市町村に住所があるかた等が必要となります。
※その他、支給要件の認定にあたり、必要に応じて書類の提出を求めることがあります。
提出先
大館市子ども課子育て支援係
提出期限
在宅子育て期間が継続して6か月又は1年に達した日から1か月以内
※期間が過ぎると、申請資格がなくなりますので、ご注意ください。