鳥潟右一博士没後100周年記念講演会を開催します

 旧・花岡村(現・大館市)出身で、無線通信の研究で輝かしい功績を残した鳥潟右一博士(1883-1923)の没後100周年を記念し、講演会を行います。
 また、記念イベントも開催します。記念イベントについて詳しくはこちらをご覧ください。

とき

6月10日(土)
午後1時30分~午後3時5分

ところ

【現地会場】北地区コミュニティセンター別館(秋田県大館市有浦1丁目8番15号)
【オンライン】Zoomウェビナー

講師

滝澤 修 氏(国研)情報通信研究機構
金澤 紀応 氏(国研)情報通信研究機構電波研クラブ

定員

【現地会場】50人(先着)
【オンライン】100人(先着)

申し込み

【現地会場】大館郷土博物館(月曜休館)に電話(0186-43-7133)、またはFAX(0186-48-2512)で申し込んでください。FAXの場合は「右一博士」と明記し、参加者の氏名、電話番号、居住市町村名を記載してください。

【オンライン】「秋田県大館市電子申請・届出サービス」で申し込んでください。検索キーワード「右一」で絞り込み検索してください。

定員に達したときは申し込みを終了します。

主催

大館郷土博物館

協力

(国研)情報通信研究機構電波研クラブ

鳥潟右一博士没後100周年記念講演会ポスター[PDF:416KB]

 [707KB]