【開催中】秋季企画展「大館の縄文土器」を開催中です

 大館市内には200か所を超える縄文遺跡があり、発掘調査によってさまざまな縄文土器が出土しています。
 出土した縄文土器の一部は展示館で常設展示していますが、スペースの都合などで、今まで一度も展示できていなかったものも数多くあります。
 今回の企画展では、そうした未公開の縄文土器を展示し、その特徴について紹介します。ぜひこの機会に間近で観察し、大館の縄文土器について知ってください。

とき

8月31日(木)~11月5日(日)

ところ

大館郷土博物館 1階 特別展示室(秋田県大館市釈迦内字獅子ヶ森1番地)

開館時間 

午前9時~午後4時30分(入館は30分前まで)

休館日

月曜(月曜が祝日の場合は開館し、翌平日が休館日となります)

入館料

通常の入館料がかかります

秋季企画展 大館の縄文土器 ポスター[PDF:1292KB]

 [487KB]  [954KB]  [896KB]  [942KB]  [593KB]