おおだて住まいサポートキックオフイベント
大館市居住支援協議会設立に伴い、「おおだて住まいサポートキックオフイベント」を開催します。収入が少ないかた、被災されたかた、障害をお持ちのかた、子供を養育するかたなどに対し賃貸住宅の情報提供や円滑な入居のサポートを目的に大館市居住支援協議会を設立しました。設立に当たりその活動を知ってもらうため講演会を開催します。
皆さんもこの機会に「居住支援」を知り、困っているかたのために何ができるか一緒に考えてみませんか。
主催
おおだて住まいサポート(大館市居住支援協議会)
開催日時・会場
日時
3月28日(金) 午後2時~4時15分(受付:午後1時30分~)
会場
中央公民館 2階 視聴覚ホール
参加費
無料
講演内容
基調講演:居住支援の仕組みづくり~住まいと暮らしを支えるために~
講師:日本大学 文理学部 社会福祉学科 白川 泰之 教授
住宅セーフティネット制度について
講師:国土交通省 東北地方整備局 建政部 住宅調整官 岡野 大志 氏
空家活用に向けた居住支援、相談事例
講師:NPO法人あき活Lab 三澤 雄太 氏
大館市居住支援協議会の今後の活動に向けて~応援メッセージ~
メッセンジャー:国土交通省居住支援協議会伴走支援委員
大牟田市居住支援協議会 事務局長 牧嶋 誠吾 氏
申し込み・お問い合わせ先
申し込み締切日
3月21日(金) ※当日参加も可能ですが、出来るだけ事前にお申込みをお願いします
お問い合わせ先
大館市居住支援協議会 事務局(大館市建設部都市計画課営繕係)
TEL:0186-43-7084 FAX:0186-55-1018
チラシ
おおだて住まいサポートキックオフイベントチラシ [473KB]