スポーツ推進委員とは
スポーツ推進委員は、地域のスポーツ推進のための事業の実施に係る連絡調整、住民に対するスポーツの実技指導その他スポーツに関する指導及び助言を行い、地域スポーツのコーディネータ(いろいろな要素を調整、統合して全体をまとめる役割を果たす人)としての活躍が期待される、市が委嘱する非常勤の職員です。
大館市では現在34人のスポーツ推進委員が活動しています。
大館市スポーツ推進委員の活動
地域やスポーツ協会、市から推薦された34人のスポーツ推進委員は、委員相互の連絡調整を図り、自主的に事業・研修を進めるため「大館市スポーツ推進委員会」に所属し活動しています。
この会の活発な活動を推進するため、次の専門委員会と部会を設けています。
○企画調整委員会(会の活発な活動を推進するための方策を企画立案)
○広報部会(広報活動)
○研究推進部会(資質向上を図るための研修活動)
○スポーツ推進部会(事業への支援体制づくり)
役割
・住民の求めに応じてスポーツの実技、指導を行うこと。
・住民のスポーツ活動促進のための組織の育成を図ること。
・学校、公民館等の教育機関、その他行政機関の行うスポーツ行事や事業に関し協力すること。
・スポーツ団体その他の団体の行うスポーツに関する行事や事業に関し、求めに応じ協力すること。
・住民一般のスポーツについての理解を深めること。
・住民のスポーツの推進のための指導助言を行うこと。
主な活動
・ニュースポーツの実技指導、出前講座
・市主催、共催イベントや行事の運営、補助
・各種研修会、講習会への参加、企画
大館市スポーツ推進委員の募集
スポーツ推進委員の任期は2年です。
令和7~8年度にスポーツ推進委員として活動してくださるかたを募集します。
条件
・市内に住所を有し居住している18歳~70歳までのかた
・スポーツに関する深い関心を持ち、生涯スポーツ等の普及活動に参加できるかた
・市のスポーツ振興のために必要な指導助言に熱意を持って取り組むことができるかた
募集人数
若干名
報酬
市の条例に基づき支給します。
任期
令和7年4月1日~令和9年3月31日
応募方法
応募用紙に必要事項を記入し、下記申し込み先へ持参または送付してください。
募集期間
令和6年12月20日 ~ 令和7年2月10日
申し込み・問い合わせ先
大館市スポーツ推進委員会事務局
(大館市観光交流スポーツ部 スポーツ振興課 内)
住 所:大館市字中城20番地 大館市役所3階
電 話:0186-43-7148
メール:s.kouryu@city.odate.lg.jp