この共済は、皆さんが掛金を出し合い、万が一、交通事故や怪我にあったときに、加入者全員の力で被災者を救済するものです。
加入できるかた
次のいずれかに該当するかた
・大館市に住民登録している
・大館市の事務所、学校等に勤務、通学している
共済の種類と掛金
交通災害共済
対象
交通事故による入院および通院
掛金
300円(小学1年生は無料)
不慮の災害共済
対象
交通事故および病気を除く災害による入院
掛金
700円
※いずれの掛金も年齢および障害などの有無にかかわらず一律です。
共済期間
毎年4月1日から翌年の3月31日まで(途中加入のかたは加入日の翌日から3月31日まで)
受付期間
毎年2月1日から翌年の3月30日まで
申し込み
窓口での申し込み
市役所市民課生活相談係、または各支所市民生活係、各出張所、市民サービスセンターへ掛金を添えて申し込んでください。
秋田銀行、北都銀行、ゆうちょ銀行および郵便局でも7月31日まで受付けています。
インターネットでの申し込み
秋田県市町村総合事務組合(ともすけ共済本部)ではお客様の手続き負担軽減のため、インターネット加入を推進しております。
窓口や金融機関へ行く必要はなく、24時間どこからでも加入手続きができますので是非ご利用ください。
〇手続きに必要なもの
- メールアドレス
- クレジットカード
次のURLからアクセスして申し込んでください。
団体加入はインターネット申し込みできません。
共済金の請求
〇交通災害共済
入院治療期間及び通院治療期間につき共済金を支給します。
交通事故証明書の添付がない場合は共済金が5割減になります。
〇不慮の災害共済
入院治療期間につき共済金を支給します。通院治療期間は対象になりません。
請求できる期間は、災害が発生した日から3年以内です。
病気による入・通院、死亡などは対象となりません。
窓口での請求
窓口での共済金請求をご希望の場合は大館市役所市民課生活相談係(本庁舎1階5番窓口)へお越しください。
インターネットでの請求
インターネットでの共済金請求をご希望の場合は次のURLからアクセスして手続きをしてください。
インターネットからの請求はこちら
請求に必要なもの
交通災害共済
- 共済金請求書(窓口にて配布)※1
- 交通事故証明書
- 診断書(窓口にて配布)
- 加入者証の写し
- 通帳またはキャッシュカードの写し
- 戸籍謄本・住民票※2
不慮の災害共済
- 共済金請求書(窓口にて配布)※1
- 診断書(窓口にて配布)
- 加入者証の写し
- 通帳またはキャッシュカードの写し
- 戸籍謄本・住民票※2
※1 インターネット請求の場合、共済金請求書は不要です。
※2 災害を受けた人が未成年の場合は申請者と被災者の続柄がわかる書類が必要です。
問い合わせ
ともすけ共済制度全般
秋田県市町村総合事務組合
〒010-0951
秋田市山王四丁目2番3号
秋田県市町村会館3階
TEL:018-888-0220
ともすけ共済公式Facebook
大館市の担当窓口
大館市役所市民部市民課生活相談係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-43-7044
e-mail:seikatu@city.odate.lg.jp