1972年 12月1日号(No.185)

広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。

一括ダウンロード
ページ 内容
全項 広報 大館12月1日号(全ページ)
ページダウンロード
ページ 内容
1ページ 慣れた火に新たな注意
  • 火災予防組合 152町内で連合会を結成
  • ストーブ・煙突の取りつけは規定どおりに
  • 消防サイレン
2ページ
  • 本市財政のあらまし
    • 46年度決算状況(見込み)
    • 47年度9月末収支状況
    • 借入先、目的別現債高
  • 議会の活動
  • 燃えないごみ 埋立地は花岡に
  • 集落農場報賞きまる
  • 保健婦の窓
  • 執務時間変更のお知らせ
3ページ
4ページ お知らせ
  • 募集
    • 桂城幼稚園で園児募集
    • 積立分譲住宅募集
  • 電話番号変わる 〜花矢地区〜
  • 市民の善意
  • 母親学級
  • 職業訓練で技術を身につけよう
  • 誇大広告に気をつけましょう
  • 加入電話が1万台に
  • 工業統計調査にご協力ください
  • 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査投票日、12月10日

広報大館(PDF版)−バックナンバー

過去発行した広報大館はこちら

PDFファイルを見るためには

PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

画像:アドビシステムズのバナー
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。

お問い合わせ

大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
kouhou@city.odate.lg.jp