1979年 4月1日号(No.261)

広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。

一括ダウンロード
ページ 内容
全項 広報 大館4月1日号(全ページ)
ページダウンロード
ページ 内容
1ページ
  • ぼくもわたしも1年生 54年度新入学児童は1,105人
  • 行政報告 市長 石川芳男氏
2ページ
  • 3月定例市会議 新年度予算案など45議案を可決
    • 国保税の税率を改定
    • 5ヵ年計画で雪沢地区の公共的施設を整備
    • 災害見舞金額を引上げ
  • 議会だより
3ページ
  • 昭和54年度一般会計予算額は84億2,545万6千円
    • 一般会計歳入歳出予算総括表
    • 予算からみた今年度の主な仕事
4ページ
  • 市の文化財に「十二所士族屋敷絵図」を指定
  • 町内会館や集会所などの新築・増築・改築に市で補助
  • 愛犬家の皆さん 犬の「ふん」はあなたが始末を
  • んにちは!保健婦です
  • それぞれの持場で生かせ火の用心
  • みんなそろって明るい選挙
  • 国民年金だより
    • 加入には当然加入と任意加入
    • 年金委員紹介
5ページ
  • 新学期を迎えて 豊かな心と丈夫な体
  • 子どもは民族の宝、世界の宝 今年は国際児童年です
  • 親子でつくる健康な体
  • 昭和53年少年非行白書
6ページ お知らせ
  • 募集
    • 青年海外研修団員を募集します
  • 母子・寡婦、老人居室整備資金を貸付します
  • 今年金婚式該当の方は4月10日までご連絡を
  • 清掃課からお願い
  • 公民館の窓
  • 市民の善意
  • 健康教室開催について
  • 国保被保険、福祉医療費証書の更新について
  • 執務時間の変更案内
  • 4月の健康相談日の案内
  • 1歳6ヵ月児健診の案内
  • 中小企業者への融資と貸付のご案内

広報大館(PDF版)−バックナンバー

過去発行した広報大館はこちら

PDFファイルを見るためには

PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

画像:アドビシステムズのバナー
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。

お問い合わせ

大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp