1992年 10月16日号(No.567)

広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。

一括ダウンロード
ページ 内容
全頁 広報 大館10月16日号(全ページ)
ページダウンロード
ページ 内容
1ページ 上手に焼けたかな
花歳時記
わがまちの情報案内
2ページ 大館短大 3県の高校生にアンケート
  • 学校「イメージで選択」志望学科トップは「看護」
  • 通学の希望について
  • 志望校で重視する点
  • 大館について
市長リポート
3ページ
4ページ 長木川河川公園に駐車場と管理棟設置
“はたち”になりました大館市老壮大学
「大館能代空港」をPR 航空国際フェスタ’92
5ページ 夢中熱中青春ライフ!クローズアップ⑱ 陣友会
横浜発⇒大館着 前略大館市民になりました⑲
6ページ お知らせ
  • 募集
    • 自衛隊生徒募集
    • ホップ栽培者募集
    • 5年度農業研修生募集
  • お気軽にどうぞ無料調停相談会
  • 産業フォーラムへご参加ください
  • 改正されました最低賃金
  • 十瀬野公園墓地使用の皆さん墓地管理手数料等の説明会を行います
  • 献血にご協力ください
  • 出稼ぎ前に出稼ぎ者互助会へ加入を
  • キノコ採りシーズン 山での遭難に注意
  • 雇用保険の加入はお済みですか
  • パートタイマー職業教室
  • 今、見つめてほしいあなたのすてきな秋田 ー21世紀の秋田を考える県民フォーラムー
  • 市民の善意
  • 文化会館自主事業
    • ハンガリー放送交響楽団演奏会
    • チャイコフスキー記念「東京バレエ団」公演
  • 大館の歴史散歩 地域の事跡と人⑤
  • クイズ広報おおだてがヒント
  • 私の本棚
7ページ
8ページ

広報大館(PDF版)−バックナンバ−

過去発行した広報大館はこちら

広報大館(PDF版)−バックナンバ−

過去発行した広報大館はこちら

PDFファイルを見るためには

PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

画像:アドビシステムズのバナー
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。

お問い合わせ

大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp