広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 全項 | 広報 大館11月16日号(全ページ) |
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 1ページ | お姉ちゃんこっちの色がいいよ |
| 2ページ | 健康と命を守る合言葉です「手を洗おうね」
|
| 3ページ | |
| 4ページ | フォトスケッチ 第17回郷土品まつり 下水道ポスター入選者発表 |
| 5ページ | 市立総合病院職員募集のご案内 市長リポート |
| 6ページ | お知らせ
|
| 7ページ | |
| 8ページ | ふるさと大館へ 第20回 会長 竹村堅次さん これなあに 「十月桜」 旭川発⇒大館着 前略大館市民になりました(67) |
| 9ページ | 大館の歴史散歩 大館郷土博物館の展示紹介⑧ ちびっこギャラリー 葛原保育所 クイズ広報おおだてがヒント 大館の方言講座 |
| 10ページ | 芝谷地湿原の植物⑳ サギソウ(ラン科) |
広報大館(PDF版)−バックナンバー
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186−49−3111
FAX:0186−49−1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp