2001年 7月1日号(No.776)

広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。

一括ダウンロード
ページ 内容
全頁 広報 大館7月1日号(全ページ)
ページダウンロード
ページ 内容
1ページ 雪沢地区市民大運動会
2ページ 平成12年度の環境マネジメントシステムの取り組み
市長リポート
3ページ IT講習会
水洗化工事には無利子の融資あっせん制度をご利用ください
4ページ あなたの「声」をお聞かせください「市長への手紙」を紹介します
  • 商業・観光
  • 福祉
  • 市民生活
  • その他
5ページ
6ページ 広報市民リポーターだよりNo.1
  • 月から始まった「IT講習会」をご存知ですか? 村上瑠衣さん
  • 大館って「ハチ公」のふるさとなんですね 堀場伸二さん
7ページ
8ページ キラットさん 大館商業高校3年 佐藤亮さん
わたしの本棚
9ページ ほっぺにチュッ
クイズ広報おおだてがヒント
でんごん板
10ページ 暮らしの情報
  • 成人祭のご案内
  • 7月相談お気軽に相談ください
  • 7月献血ご協力お願いします
  • 難病療育相談会
  • 7月の検診
  • 今月は温泉!7月ミニデイサービス
11ページ
12ページ お知らせ
  • 催し
    • ウィーン国立歌劇場合唱団
    • 全日本学生児童発明くふう巡回展
  • 募集
    • 住宅をお探しのかたへ市営住宅入居者
    • 美術展覧会ボランティア
    • 障害者パソコン教室受講者
    • 母子健康づくり支援者育成研修会参加者
  • お知らせ
    • 警察官(高卒程度)採用試験
    • 調理師試験
    • お貸ししますアメシロ駆除用具
    • ごみ焼却場使用料の改正
    • 忘れていませんか児童手当の現況届
    • 自動車の出張登録
    • 市民の善意
  • 大館周辺広域市町村圏組合消防職員採用試験
  • あきた北空港ニュース
  • 麻しん(はしか)患者が増加しています!
13ページ
14ページ たしかめて火を消してから次のこと
街の茶会
Let’s Dream Dance 5000人舞踏会
人のうごき

広報大館(PDF版)−バックナンバー

過去発行した広報大館はこちら

PDFファイルを見るためには

PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。 画像:アドビシステムズのバナー [2KB]
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。

お問い合わせ

大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp