広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。
一括ダウンロード
ページ |
内容 |
全項 |
広報 大館4月1日号(全ページ) |
ページダウンロード
ページ |
内容 |
1ページ |
新人社員合同入社式 |
2ページ |
平成15年度当初予算の概要 市民生活の密着した骨格予算に
- 会計別予算総括表
- 一般会計歳入、歳出
- 一般会計予算総括表(歳出)
- 一般会計当初予算性質別構成比
- 市民一人あたりの平成15年度一般会計当初予算額
- 財政用語 ひとくち解説
- 5つの都市像からみられる主な事業
- 生涯にわたり、多様な教育が受けられる教育文化都市
- 農林業の経営基盤が充実し、自立した農林業都市
- 保健、医療福祉の充実により、多彩なニーズに応える総合福祉都市
- 新しい産業を核とし、雇用の確保と市民所得の増大を図る活力ある産業都市
- 環境に配慮した、美しく住みよい環境都市
- その他
4月1日から市の行政組織機構の一部が変わります。 |
3ページ |
4ページ |
5ページ |
6ページ |
4月から介護保険制度が一部変わります
- 3年で大館はどう変わったの?
- 新しい事業計画のサービスはどう変わるの?
- 65歳以上のかたの新しい介護保険料は?
- 保険料はどうやって納めるの?
- 在宅介護の電話相談はこちら
|
7ページ |
8ページ |
- 長年の功績に深く敬意を表します 平成15年度大館市功労者
- 市長リポート No.246 新社会人へのエール
|
9ページ |
- 海外での交流や研修をバックアップ 国際交流研修助成制度
- まちづくりを応援 まちづくり団体事業費補助金
- あなたの声を広報大館に広報市民リポーター募集
- クイズ広報大館がヒント当選者発表
|
10ページ |
- キラットさん 花の楽しさを伝えたい 畠山直美さん
- 中央図書館だより
|
11ページ |
- 訂正とお詫び
- ハチ公ひろば
- ほっぺにチュッ
- でんごん板
|
12ページ |
暮らしの情報
- 障害をお持ちのかたへの福祉サービスが変わります 精神障害者居宅生活支援事業
- 販売用の野菜や果樹を作付けする農家の皆さんへ 来年の申告は「収支計算」で
- 稲作農家(作付面積2ha未満)の皆さんへ 来年の申告は「農業所得簡易計算」で
- 4月の相談・献血日程
- みんなでつくろう!きれいな秋田
|
13ページ |
14ページ |
お知らせ
- 催し
- 募集
- 市営住宅入居者
- 山田記念ロードレース大会
- 小、中、高校生出場者
- 大館市環境審査会委員
- ボランティア・市民活動支援助成金の交付選定委員
- 陸、海、空自衛隊 幹部候補生(大卒程度)
- 健康・福祉
- 新たに第1子0歳児の保育料が無料になります
- 簡易ドック検診を助成します
- 朝鮮半島、台湾出身のかたへ
- その他
- 引越しの5日前までに水道課へ連絡を
- 市民税の納め忘れはありませんか
- ご加入ください交通災害共済、不慮の災害共済
- 農業会館は使用できません
- 市民の善意
- 茂内森林事務所が移転します
- 湯夢湯夢の里温水プール休館します
- 正しい犬の飼い方を守りましょう
- シーズン到来!野外スポーツ施設オープン
- 大館ラジオ体操会開始大会
- 長走風穴芝谷地管理棟開館
- スポーツ少年団員募集
- 講座教室
|
15ページ |
16ページ |
- 大館市フォトコンテスト入賞作品紹介
- 4月は統一地方選挙
- 人のうごき
|
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000001113_00/036_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
kouhou@city.odate.lg.jp