広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。
市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月5日に発行しています。市内全世帯を対象に、無料で配布しています(市役所市民ホールと比内・田代両総合支所ホールにもあります)が、万一、広報紙が届いていないかたがいらっしゃいましたら、総務課広報広聴係(43−7025)までご連絡ください。
また、目が不自由なかたのために「声の広報(CD)」や「点字広報(点訳したダイジェスト版)」を発行しています。必要なかたはご連絡ください。
※なお、市外のかたなどには、送料を負担していただいて、広報を送っています。ご希望のかたは総務課広報広聴係(0186−43−7025)までご連絡ください。
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 全項 | 広報おおだて11月号(全ページ) |
| ページ | 内容 |
|---|---|
| 1ページ | 誰が一番上手かな? 秋晴れに恵まれた本場大館きりたんぽまつり。大人気の「たんぽ千本焼き」には、たくさんの家族連れが参加し、たんぽ作りを楽しみました。 (本場大館きりたんぽまつり 取材日10月8日) |
| 2ページ | 越山地区を活性化! 地域おこし協力隊員が着任
|
| 3ページ | |
| 4ページ | 日頃から災害に備えましょう!
|
| 5ページ | |
| 6ページ | 消防からのお知らせ
|
| 7ページ | |
| 8ページ | 特集「公共交通」
|
| 9ページ | |
| 10ページ | 保健&健康
|
| 11ページ | |
| 12ページ | あってグッド |
| 13ページ | |
| 14ページ | バスに乗って市内を見学!!ふるさと探検号で行ってきました |
| 15ページ | 平成24年度の幼稚園児、保育児童を募集します。
|
| 16ページ | フォトニュース
|
| 17ページ | |
| 18ページ | 市からのお知らせ
|
| 19ページ | |
| 20ページ | 伝言板
|
| 21ページ | |
| 22ページ |
|
| 23ページ | 11月のカレンダー |
| 24ページ | 人のうごき |
広報大館(PDF版)−バックナンバー
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
kouhou@city.odate.lg.jp