広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。
市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月5日に発行しています。市内全世帯を対象に、無料で配布しています(市役所本庁の市民ホールと比内・田代両総合支所ホールにもあります)が、万一、広報紙が届いていないかたがいらっしゃいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目が不自由なかたのために「声の広報(CD)」や「点字広報(点訳したダイジェスト版)」を発行しています。必要なかたはご連絡ください。
※なお、市外のかたなどには、送料を負担していただいて広報を送っています。ご希望のかたはご連絡ください。
各ページの内容
ページ |
内容 |
1ページ |
忠犬ハチ公32年ぶりの里帰り 5月8日にグランドオープンを迎えた大館市観光交流施設「秋田犬の里」では、渋谷と大館のつながりをテーマとした企画展などが催されました。国立科学博物館に常設展示されているハチ公の剥製が12日まで特別に展示され、来場者の関心を集めていました。 (取材日5月12日)
|
2・3ページ |
市長・市議会議員選挙結果 |
4・5ページ |
水道週間 |
6・7ページ |
市・県民税のお知らせ |
8・9ページ |
市・市立病院職員募集 |
10ページ |
ふるさとワーキングホリデー・市長政策トーク |
11ページ |
フォトニュース |
12・13ページ |
保健&健康 |
16ページ |
市からのお知らせ
- 催し
- 長走風穴ガイドウオーク
- あきた埋文考古学セミナー「火内村はどこにあったのか?」 ~片貝家ノ下遺跡と大館の古代社会~
- わくわくサイエンス~星空観望会~
- 第25回大学公開講座
- 募集
- 市営墓地使用者
- 音楽と珈琲を楽しむ教室参加者
- ふれあい料理講座参加者
- 障害者スポーツ講座参加者(フライングディスク)
- パソコン教室体験会参加者
- ゆかた着付け教室参加者
- ホタル観賞会参加者
- 「大館エコフェア&マンモスフリーマーケット13」 フリーマーケット出店者
- お知らせ
- 6月は市県民税第1期の納期です
- 6月は下水道事業受益者負担金(分担金)第1期の納期です
- 高齢者在宅実態調査にご協力ください
- 中国人殉難者慰霊式
- 森林経営管理制度座談会
- 二ツ山総合公園水景施設がオープンしました
- 6/15(土)に花岡総合スポーツ公園多目的プールがオープンします
- 熱中症に注意しましょう
- 介護職員初任者研修の受講料と教材費を助成します
- 介護福祉士の資格取得にかかる費用を助成します
- 着なくなった制服などはありませんか?
- 木造住宅の耐震診断が1万円で受けられます
- 都市計画道路網の見直しを行っています
- はがきによる架空請求に注意!
- 防油堤を設置しましょう
- 救命講習会を開催します
- 交通事故等発生件数
- 大館バラまつり~シーズン1~
- 第33回田代名産たけのこまつり
- 楽しく健康づくりをしよう!スポーツイベントを開催します
- 大館能代空港ニュース
- 第142回秋田県種苗交換会「キャッチフレーズ」募集!
- 6月2日~8日は危険物安全週間
- 7月から市庁舎は敷地内全面禁煙になります
- 児童手当現況届の提出をお忘れなく
- 友好都市等との交流費用を助成します
- ステキな出会いと結婚後の生活を支援します
|
17ページ |
18ページ |
19ページ |
20ページ |
伝言板
- 催し
- 「x(クロス)・ステージ」
- 教科書展示会
- モータースポーツセミナー&ラリー体験会
- 大館冒険あそびプレーパーク樹で冒険!みんなで遊び放題!
- 募集
- フォークリフト運転技能講習受講者
- 危険物取扱者保安講習受講者
- 税務職員採用試験受験者
- 消防設備士試験受験者
- 県営萩の台住宅入居者
- 犬都記念公園管理運営協会会員
- 「里親」登録者
- お知らせ
- 秋田犬の子犬の購入助成
- 高校卒業予定者の求人受け付け開始
- 6月は男女共同参画推進月間です
- 教室・講座
- 図書館だより
|
21ページ |
22ページ |
ほっぺにチュッ・無料相談 |
23ページ |
6月のカレンダー |
24ページ |
人のうごき |
広報おおだて(PDF版)-バックナンバー
過去に発行した広報おおだてはこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD-ROMなどからも入手できます。

Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています
お問い合わせ
大館市総務部総務課広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-43-7025
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp