高額療養費支給対象のかたで、自己負担金が高額のため高額療養費を早く支給してほしいときは、支給されるまでの間、貸付を受けることができます。
対象者
国民健康保険税を納期内に完納しているかた。
貸付方法
医療機関への支払い後の貸付
- 医療機関からの領収書
- 世帯主の印鑑登録証明書
- 登録印鑑
- 世帯主名義の預金通帳
医療機関へ支払い前の貸付(世帯主へ振り込む方法)
- 医療機関からの請求書または診療報酬証明書(用紙は保険課国保係及び各総合支所にあります。)
- 世帯主の印鑑登録証明書
- 登録印鑑
- 世帯主名義の預金通帳
- 保証人の印鑑登録証明書
- 保証人の登録印鑑(保証人も市税を納期内に完納しているかたで、市内に住民登録があり、申請者と別世帯であること)
医療機関に貸付金を直接振り込む貸付
- 医療機関からの請求書または診療報酬証明書(用紙は保険課国保係及び各総合支所にあります)
- 医療機関に支払った自己負担分の領収書(貸付金差引後の自己負担分領収書)
- 世帯主の印鑑登録証明書
- 登録印鑑
- 世帯主名義の預金通帳
- 委任状(用紙は保険課国保係及び各総合支所にあります)