新型コロナウイルス感染症に感染した、または発熱等の症状により感染の疑いがあり、療養のため仕事をすることができないかたへ傷病手当金を支給します。傷病手当金は、健康保険等の被保険者が、病気やケガの療養のため仕事を休んだ場合に所得補償を行う制度ですが、特例として、国民健康保険の被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合にも適用されることになりました。
※令和4年6月30日更新:適用期間が令和4年9月30日まで延長されました。
対象者
国民健康保険の被保険者で、新型コロナウイルス感染症に感染した、または発熱等の症状により感染の疑いがあり、療養のため労務に服することができなかったかた
※傷病手当金は、対象となる被保険者が属する世帯の世帯主に支給されます。
※給与の全部または一部を受けることができる場合は、支給額が調整されたり、支給されない場合があります。
※申請には、医師(医療機関を受診した場合)および事業主等の証明が必要です(別紙申請書参照)。
支給対象となる日数
労務に服することができなくなった日から起算して、3日を経過した日から労務に服することができない期間のうち、就労を予定していた日数
支給額
直近の継続した3カ月間の給与等の収入の合計額を就労日数で除した金額の2/3(基準額)に、対象日数を掛けた金額
適用期間
令和2年1月1日から令和4年9月30日の間で療養のため労務に服することができない期間
申請方法などについて
下記の書類①から④をすべてダウンロードして、必要事項を記入のうえ、保険課国保係まで郵送または窓口まで直接お持ちください。
※後日、内容等について確認をする場合があります。
【申請書類】
① 大館市傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) [xlsx:28KB]※必要事項をご記入ください。
② 大館市傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)[xlsx:26KB]※必要事項をご記入ください。
③ 大館市傷病手当金支給申請書(事業主記入用)[xlsx:34KB] ※事業主の証明が必要です。
④ 大館市傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)[xlsx:27KB] ※医師の証明が必要です。
※郵送の場合は、保険証の写しと世帯主の振込先の口座が確認できる通帳の写しを添付してください。
【記 載 例】
① 大館市傷病手当金支給申請書(世帯主記入用) [xlsx:30KB]
② 大館市傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)[xlsx:28KB]
③ 大館市傷病手当金支給申請書(事業主記入用)[xlsx:51KB]
④ 大館市傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)[xlsx:29KB]
【申請書類の宛先】
大館市 市民部 保険課 国保係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地