「第3次大館市障害者計画」の策定

 大館市障害者施策推進協議会では、障害のある人の自立及び社会参加の支援等のための施策の指針として「第3次大館市障害者計画」の策定作業を進めてきました。

平成29年3月1日~15日の間に市民の皆さんから募集したパブリックコメントを掲載し、新たな計画(平成29年度から平成33年度)を策定しました。

障害者計画とは

障害者基本法第11条第3項に基づき、市町村における障害者の状況等を踏まえ、障害者のための施策に関する基本的な計画を策定するものです。

第3次大館市障害者計画は、健康で、互いのつながりを大切に支え合う「健康福祉都市」構想の実現を図るうえで、障害者福祉施策推進の基本となる中長期計画として位置づけられます。

計画の対象期間

平成29年度(2017年)から平成33年度(2021年)までの5年間

「第3次大館市障害者計画」のダウンロード