第6期大館市障害福祉計画・第2期大館市障害児福祉計画を策定しました

 「第6期大館市障害福祉計画・第2期大館市障害児福祉計画」は、障害のあるかたの人格と個性を尊重し、障害の有無にかかわらず地域の中で安心して充実した生活を送ることができるよう、令和3年度から令和5年度までの数値目標を設定し、地域において必要な障害福祉サービス等および障害児通所支援等各種サービスが計画的に提供されるよう、策定しました。

計画本文

 第6期大館市障害福祉計画・第2期大館市障害児福祉計画 [PDF:3,500KB]

基本理念

 ◎障害者等の自己決定の尊重と意思決定の支援

 ◎障害種別によらない一元的な障害福祉サービスの実施等

 ◎入所等から地域生活への移行、地域生活の継続の支援、就労支援等の課題に対応したサービス提供体制の整備

 ◎地域共生社会の実現に向けた取組

 ◎障害児の健やかな育成のための発達支援

 ◎障害福祉人材の確保

 ◎障害者の社会参加を支える取組

計画期間

 令和3年度から令和5年度(3年間)