返礼品提供事業者を募集しています
市ではふるさと納税を通じて地域の魅力を発信し、地域経済の活性化を図るため、寄附者の方々へお礼の品として地域の魅力ある特産品やサービスを贈呈しています。
事業者様の特産品やサービスを「ふるさと応援寄附の返礼品」として提供してみませんか?
募集は随時行っておりますので、以下の募集要領をご確認のうえ、登録を希望する場合は「事業者登録(変更)申込書」を下記までご提出ください。
提供事業者の主な登録要件
市内に本社、支店、事業所、工場または店舗等を有する法人、団体または個人事業主であること。
※詳しくは「大館市ふるさと納税返礼品提供事業者募集要領」[PDF:64KB]をご確認ください。
返礼品の登録要件
総務省が定める基準「地場産品基準」[PDF:162KB]に加えて、次のいずれかの基準に該当する必要があります。
- 市内で生産、製造または加工されているもの、原材料を使用しているもの、または提供されているサービスであること。
- 品質および数量において、安定供給が見込めるものであること。ただし、期間または数量限定で供給するものは除く。
- 食品衛生法、食品表示法など、関係法規を順守しているものであること。
- 飲食物は、寄附者に到着後一定期間の期限を有しているもの。
- 返礼品としてサービスを提供する場合は、一定の利用期間を設けること。ただし、日時が指定されている場合は除く。
- 宅配業者による配送が可能なものであること。
※詳しくは「大館市ふるさと納税返礼品提供事業者募集要領」[PDF:64KB]をご確認ください。
申し込み方法
募集要領を確認のうえ、登録を希望される場合は、以下の書類をご提出ください。
承認後は、中間管理事業者(大館商工会議所、カメイ株式会社)より、返礼品登録手続きの流れをご案内します。
大館市ふるさと納税 事業者登録(変更)申込書[XLSX:19KB]
提出先
〒017-0044 秋田県大館市御成町2丁目8番14号
大館商工会議所経営支援課 大館市ふるさと納税担当
電話番号:0186-43-3114
FAX番号:0186-49-0556
メール:info@odate-furusato.jp
注意事項
- いただいた返礼品情報をもとに、本市にて総務省に新たな返礼品として登録申請を行います。総務省の承認を得てから返礼品の受付開始となりますので、申込書の提出から受付開始まで数カ月かかる場合があります。