大館市役所の情報をかたったWebサイトについての注意喚起
重要なお知らせ
大館市役所の情報をかたったWebサイト(商品購入サイト)が発見されました。
市役所の住所、FAX番号、企画調整課の電話番号を使用していますが、本市とは一切関係がございません。
当該Webサイト(商品購入サイト)は偽サイトと考えられることから、注文や決済をしないようお願いします。
注文や決済をした場合は、消費者ホットライン(188)、クレジットカードの発行会社、振込先の金融機関などの関係機関に連絡するとともに、最寄りの警察署へご相談ください。
ふるさと納税とは
「ふるさと納税」制度は、お住まいの市区町村以外の出身地や支援したい地方公共団体(いわゆる「ふるさと」)へ寄附をした場合、2,000円を超える部分について所得税と住民税から約2割を上限に税額控除(税が減額)され、結果的に「ふるさと」へ納税したことになる制度です。
ふるさと納税(寄附)の申込みはこちらから
税金控除になる目安については「ふるさとチョイス」等でご確認ください。
大館市のふるさと納税
ふるさと大館を元気にするための「まちづくり」「人づくり」にご賛同いただき「ふるさと納税」という形で、大館市が取り組む施策の応援をお願いします。
6,000円以上のご寄附から、大館市の特産品を「お礼の品」として希望できます。
寄附は年に何回でも可能です。
「ふるさと納税ガイド」にインタビュー記事が掲載されました
大館市のおすすめ返礼品、おすすめ観光名所やみどころについて情報サイトに掲載されました。
盛りだくさんの内容となっています。ぜひ、ご覧ください。インタビュー記事はこちら!
「ふるさと納税ナビ」「ふるとく」に大館市ふるさと納税が紹介されました
大館市のおすすめ返礼品、寄附金の使い道について情報サイトに掲載されました。
ふるさと納税ナビ(外部リンク)
ふるとく(外部リンク)
ふるさと納税紹介サイト「ふるセレ」に大館市の返礼品が紹介されました
ふるセレ(外部リンク)
ペット情報発信サイト「いぬの読みもの」に大館市の返礼品が紹介されました
いぬの読みもの(外部リンク)
株式会社クシムが展開するメディアサイト「KUSHIMU HACK」に大館市の返礼品「秋田犬NFTアート×大館の日本酒」が紹介されました
KUSHIMU HACK(外部リンク)
ユニークキャリア株式会社が運営しているwebメディア「キャリアの実」で、「東北地方でおすすめのふるさと納税」として紹介されました
キャリアの実(外部リンク)
株式会社basisが運営しているペットメディア「Homeee Pet」に大館市の返礼品「秋田犬マサルぬいぐるみ 座りMサイズ」が紹介されました
Homeee Pet(外部リンク)
ふるさと納税(寄附)の申込み
ふるさと納税(寄附)を希望されるかたは、以下の手続きによりお申込みください。
インターネットからの申込み
寄附申込みは、以下のサイトでのみ受け付けています。
※他自治体でふるさと納税の偽サイトによる被害が報告されています。お申し込みは以下バナーよりお願いいたします。
大館市のポイント制度が利用できるサイト
寄附で大館市のポイントを取得しておくことで、あとからでもお礼の品を申込みできます。
以下のサイトでは大館市のポイント制度は利用できません。
TEL・FAX・MAILからの申込み
申込書・特産品カタログ・ゆうちょ銀行払込票を送付しますので、下記までご連絡ください。
〒017-8555 秋田県大館市字中城20番地
大館市総務部企画調整課ふるさと納税推進室
T E L:0186-43-7027
F A X:0186-49-1198
MAIL:furusato@city.odate.lg.jp
寄附金の納付
寄附金の納付は、各ポータルサイトにより異なります。
クレジットカード払い
インターネット経由でお支払い手続きを行います。手数料はかかりません。
郵便振替(ゆうちょ銀行)
申込確認後3開庁日以内に専用の払込用紙を発送いたします。払込取扱票の到着後2週間以内に入金をお願いいたします。手数料はかかりません。
銀行振込
お申込み後のメールに記載の口座へご入金ください。手数料は寄附者様負担となります。
寄附受納書(証明書)の発送
入金確認後、お礼の品とは別に1ヶ月以内で発送しております。
確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。
寄附金控除の手続き
本市へ2,000 円を超えるふるさと応援寄付を行った場合には、確定申告等により寄附金控除の適用を受けることができます。
確定申告
寄付金控除の適用を受けるためには、確定申告を行う必要があります。
確定申告を行う際は、マイナポータル連携を利用した自動入力が便利です。
マイナポータル連携では、ふるさと納税・医療費などの控除情報や、給与所得・年金所得の源泉徴収情報などの収入情報も自動入力が可能です。
また、マイナポータル連携を利用して取得したふるさと納税寄附金等の情報は、確定申告書をe-Tax(電子申告)で提出する際に、添付書類データとして確定申告書データ等とともに送信できるため、書面の提出や保存は必要ありません。
なお、マイナポータル連携を利用するためには、事前準備が必要です。控除証明書等の発行主体によっては連携手続を完了してから控除証明書等のデータが取得可能となるまでに数日かかる場合もありますので、早めの準備をお願いします。
詳細は国税庁「マイナポータル連携特設ページ」及び「確定申告書等作成コーナー」をご覧ください。
【マイナポータル連携特設ページ】(外部サイト「国税庁」へ移動します)
【確定申告書等作成コーナー】(外部サイト「国税庁」へ移動します)
【動画で見る確定申告】(外部サイト「国税庁」へ移動します)
ワンストップ特例制度
ふるさと納税を行った自治体数が5以内で確定申告等を行う必要のない給与所得者等は、個人住民税課税市町村に対する「ふるさと納税(寄附)」の控除申請を大館市に代行させることができます。
ワンストップ特例制度を受けるためには、寄附した年の翌年1月10日までに大館市へ次の書類を提出する必要があります。
・ワンストップ特例申請書 ・本人確認書類 ・個人番号確認書類
【注意事項】
確定申告を行うかたは、ワンストップ特例申請が無効となりますので、ワンストップ特例申請をした分も含めて寄付金控除額を計算する必要があります。
詳細は、国税庁ホームページをご覧ください。
【タックスアンサー ふるさと納税(寄付金控除)】(外部サイト「国税庁」へ移動します)
ワンストップ特例申請書
ワンストップ特例申請書の送付を希望された場合は、寄附受納書(証明書)と同封のうえ発送しております。
送付を希望する場合は、寄附申込み時に送付希望にチェックし、性別、生年月日等の入力をお願いします。
本市では申込み内容等が印刷された申請書と返信用封筒、記載説明用紙等を送付いたします。
申込み時に送付希望を忘れた場合や取り急ぎ必要な場合は、下記サイトから申込内容が反映された申請書のダウンロードが可能です。
※ご利用にはメールアドレスの提供が必要です。
ワンストップ特例申請書を提出後、寄附した年の翌年1月1日までに名前や住所等(電話番号を除く)に変更があった場合は、下記「変更届」の提出が必要です。
<提出先>〒017-8555 秋田県大館市字中城20番地
大館市総務部企画調整課ふるさと納税推進室 宛
添付書類
ワンストップ特例制度を利用する場合は、次の書類を添付する必要があります。
【マイナンバーカードをお持ちのかた】
マイナンバーカード両面のコピー
【マイナンバーカードをお持ちでないかた】 ※次の①及び➁の書類が両方必要です。
① 本人確認書類 (運転免許証のコピー、パスポートのコピー など)
➁ 個人番号確認書類(個人番号付き住民票、通知カード※注意)
※注意 通知カードは、記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、個人番号(マイナンバー)を証明する書類として利用できます。一致しない場合は、証明書類として利用できません。
申請の受付確認
ワンストップ特例制度の受付完了はメール配信となりますので「info@furusato-odate.jp」の受信設定をお願いします。
※ご利用の環境により迷惑メール等に振り分けられる場合があります。
以下サイトで受付状況を確認できます。
ワンストップ特例制度のオンライン申請について
大館市では、ふるさと納税の「ワンストップ特例申請」にかかる書類提出を一切不要とするオンライン申請ができます。
「ワンストップ特例制度」の申請が「ふるさと納税総合窓口 ふるまど」と公的個人認証アプリ「IAM(アイアム)」で完結するため、申請書の作成やポスト投函などのお手続きが不要となります。
必要なもの
- スマートフォン
- マイナンバーカード(署名用電子証明書が格納されていない、又は有効期限が失効しているマイナンバーカードは利用できません)
- 申請用QRコード(「寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)」に記載されています。)
- マイナンバーカードの暗証番号(2種類)
※申請用QRコードがお手元にない方は「ふるまど」よりダウンロードが可能です。
ご利用時に必要な「ポータルサイト注文番号」は、寄附を行ったサイトのマイページでご確認できます。
大館市のポイント制度
寄附でポイントを取得し、あとから「お礼の品」を選択できる「ポイント制度」が利用できます。
寄附で取得したポイントを利用して、「あきたこまち」「きりたんぽ鍋セット」「比内地鶏」「大館さくら豚」などの大館の味や、大館市の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」「秋田杉製品」など、特産品リストの中からお選びできます。お礼の品の品名「〇〇P1234」の〇〇が必要なポイント数です。
注意
大館市ポイント制度のご利用は、大館市特設サイト「FROM ODATE」、「ふるさとチョイス」からとなります。
寄附金額に応じたポイント取得
ポイントの範囲内で、お好きな特産品を選べます。 お礼の品の品名「〇〇P1234」の〇〇が必要なポイント数です。
残ったポイントは自動的に積み立てとなり、次回の寄附と併せて利用できます。
寄附金額ごとの取得ポイント表
ポイントの有効期限
ポイントを取得または使用した日の翌年度末です。
寄附するたびに、使用するたびに、ポイントの有効期限も延長されます。
ポイント使用例
寄附金額 20,000円 、同時に 100ポイント取得 ⇒ 100ポイントのお礼の品を希望 ⇒ ポイントは残らない
寄附金額 30,000円 、同時に 150ポイント取得 ⇒ 130ポイントのお礼の品を希望(30ptを1品+100ptを1品)
⇒ 残りの20ポイントが積立(残ポイント)
貯まった残ポイントでの申込み
貯まった残ポイントを使用してお礼の品をお選びいただくこともできます。
寄附の申込みと同様、インターネット(大館市特設サイト・ふるさとチョイス)・TEL・FAX・MAILから申込みができます。
ポイントが不足する場合は・・・
お礼の品のポイントに対して、残ポイントが不足する場合は、追加で寄附することができます。 大館市ふるさと納税推進室まで連絡をお願いします。
T E L:0186-43-7027
F A X:0186-49-1198
MAIL:furusato@city.odate.lg.jp
寄附金が活用される事業
皆さまからいただいた寄附金は以下の事業に活用されます。
・子供の成長支援に関する事業
・子供の教育支援に関する事業
・環境保全、資源循環に関する事業
・お年寄りや障害のある人が安心して暮らせるまちづくりに関する事業
・秋田犬のふるさと大館に関する事業
・特に指定はしない(市長が必要と認める事業に使用)
・そのほか、寄附される方が希望する事業
いただいた寄附のご報告
令和5年度の件数・金額
56,636件 1,094,070,700円
寄附をいただいた皆さまには、この場をお借りし、改めて感謝申し上げます。
皆さまからお寄せいただいた寄附金は、さまざまな事業に活用させていただきます。
令和6年度大館市ふるさと納税充当事業一覧 [179KB][PDF:194KB]