フレイルチェック測定会を開催します

 年齢を重ねるにつれて、筋力や身体能力は知らず知らずに落ちてきてしまいます。だからこそ、今の自分の体の状態を知り、フレイルにならないように健康的な日常生活を送ることが大切です。
 ※高齢者のフレイル予防の取り組みはこちら

 各種測定を通じて現在の体の状態を確認し、測定結果について管理栄養士等が生活習慣の改善などのアドバイスをします。

 今後の健康づくりに役立ててみませんか。

 フレイルチェック測定会チラシ(PDF:584KB)

日時



第1回 第2回 第3回
月日

 5月23日(金)

 10月15日(水) 2月13日(金)
受付時間 午前10時~11時 午前10時~11時 午前10時~11時

会場

大館市役所本庁舎1階 会議室101・102

実施内容

InBody(インボディ)測定(体成分の分析)

 体を構成する基本成分である体水分、たんぱく質、ミネラル、体脂肪を定量的に分析し、体の成分の過不足を評価する検査です。
 手軽に部位別(左右の腕脚・体幹)の筋肉量や体脂肪量を測定でき、体の栄養状態やバランスなどを確認することができます。
※ペースメーカーを装着されているかたは測定できません。

口腔機能測定(オーラルディアドコキネシス測定)

 「パ」「タ」「カ」の発声回数を計測し、口の周りや舌の動きを測定します。

 口唇や舌の運動の様子から、そしゃくや飲み込みの機能が低下していないかを確認することができます。

握力測定

 握力は、下肢の筋力やその他多くの部位の筋力と相関関係が高いため、全身の筋力の程度を知ることができます。

結果説明

 測定結果から管理栄養士等が生活習慣の改善などのアドバイスをします。

申込み

不要

その他

  • はだしになれる服装でお越しください。
  • フレイルチェック測定会は、大館市健康ポイントの対象事業です。参加者には10ポイント付与します。
    大館市健康ポイント事業の詳細については、こちらをご覧ください。
    健康ポイント