建築物防災週間は、火災、地震、がけ崩れ等による建築物の被害や人的被害を防止し、安心して生活できる空間を確保するために、広く一般の方々を対象として、建築物に関連する防災知識の普及や、防災関係法令・制度の周知徹底を図り、建築物の防災対策の推進に寄与することを目的として、昭和35年以来毎年2回実施しています。
期間中の取り組み
- 住宅、建築物の耐震診断、耐震改修の促進
- ブロック塀や組積造の塀の安全対策の推進
- 災害リスク情報や防災に役立つ情報等の周知(ハザードマップポータルサイト(国土交通省ホームページ))
木造住宅の耐震化・改修などの相談を受け付けます
建築住宅課(比内総合支所1階)に相談窓口を設けています。
平日の午前8時30分から午後5時まで、木造住宅の耐震診断・改修に関する相談を受け付けていますのでご利用ください。
関連リンク
美の国あきたネット「建築物防災週間(令和7年度秋季)の実施について」