夏休み企画として、大館城下の町割りを巡る「親子で大館歴まち散歩」を開催いたします。
江戸時代の城下町の面影が残り、歴史が息づく風景や建造物を巡るルートを計画しました。
親子でのご参加をお待ちしています
なお、当日は市長も途中参加し、皆さまと一緒にまち歩きします。
○ 申込受付期間 7月5日(火)~20日(水)(土、日を除く) 8時30分 ~ 17時
○ 参加対象者 小学校4年生から中学生とその保護者のかた
○ 参加募集人数 15組 30人 (先着順。定員になり次第締め切ります。)
○ 申込先 まちづくり課 歴史まちづくり係 TEL 0186-43-7135
※申し込みは、電話で受け付けします。
○ 参加費 1人 100円(施設見学料)
○ 諸注意
・申し込みの際には、参加者のお名前、学年、ご住所、電話番号をお知らせください。
・歩きやすい靴と、服装
で参加して下さい。
・参加中の怪我や病気、事故などについては加入する保険の範囲内においてのみ責任を負うものとします。
その範囲を超えるものに関しては、一切の責任を負えないことをご理解願います。
・必ず保護者同伴での参加をお願いします。
・頂いた個人情報は、大館市歴史まちづくりの事業運営にのみ利用させて頂きます。
※募集を締め切らせて頂きます。
ご応募ありがとうございました。
親子で大館歴まち散歩
・開催月日 7月24日(日) 午前9時30分~正午 ※雨天決行
・集合場所 中央公民館多目的室 午前9時20分集合
・案内ガイド 大館市文化財保護協会 事務局長 清野 宏隆 氏
・散歩ルート 中央公民館(出発) ~
部垂八幡神社 ~ 八幡神社 ~ 遍照院 ~
桜櫓館 ~ 桂城公園 ~ 秋田犬会館 ~
狩野家跡(石田ローズガーデン) ~ 中央公民館(解散) 歴まち散歩ルート図
※中央公民館から徒歩で見学します。約3kmのコースです。
歴まち散歩ルートは、天候などにより変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
・諸注意
主催者、案内ガイドの指示および注意事項は必ず守ってください。
車や怪我などに十分注意し、責任を持って行動してください。
※次回は、秋に「ふるさと探検号」とのコラボ企画を予定しています。