お盆期間中の感染対策の徹底について

 

夏の新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぎましょう

 現在県内では、伝染性紅斑(リンゴ病)、マイコプラズマ肺炎、百日咳など、様々な感染症の報告が増加しています。夏に感染拡大が懸念される新型コロナウイルス感染症についても、7月以降増加傾向にあります。これらの感染症は、子どもから大人まで幅広い年代で感染する可能性があり、重症化する場合もあります。

 今後、お盆期間中に人の移動が増えることで、感染症がさらに拡大することを防ぐためにも、改めてお一人お一人の感染対策の徹底をお願いいたします。

感染症の流行については、こちらをご確認ください

  【秋田県感染症発生情報センター】http://idsc.pref.akita.jp/kss/

感染症対策のポイント

  基本的な感染対策と、解熱鎮痛薬等の準備をお願いいたします。

  [190KB]