市では、幹線バスの利用促進と地域の足を確保するため、田代地域のバス路線の再編を実施し、10月2日からコミュニティバス「たしろたけのこ号」の運行を開始しました。
実証期間として1年間運行し、本格運用につなげていきますので、ぜひご利用ください。
どのように変わったの?
・各町内をワゴン車が回り、早口駅または下川沿駅で幹線バスに乗り換えて市街地へ向かう運行となります。
(ワゴン車の運行は、お盆期間と年末年始を除いた平日のみ)
・これまで入ることができなかった道幅の狭い地域も運行できます。
・バス停以外で乗り降りできるフリーバス区間を拡充します。
〇中谷地・本郷線 (中谷地~坂地 間)
○大石渡・谷地の平線(大石渡~谷地の平分館 間)
○山田・赤川線 (鳴滝~大橋前 間)
※画像をクリックすると路線図をご覧いただけます [PDF:51KB]
![[195KB]](/uploads/public/pages_0000011898_00/たしろたけのこ号運行路線図.jpg)
![[483KB]](/uploads/public/pages_0000011898_00/中谷地本郷線時刻運賃表.jpg)
![[500KB]](/uploads/public/pages_0000011898_00/大石渡谷地の平線時刻運賃表.jpg)
![[498KB]](/uploads/public/pages_0000011898_00/山田赤川線時刻運賃表.jpg)