中小事業者デジタルトランスフォーメーション(DX)推進事業
市では、物価高騰の影響を受け、利益率が減少している市内の中小事業者のソフトウェア等の導入費用を支援します。
チラシ(DX推進事業) [PDF:322KB]
対象者
以下の要件をいずれも満たす市内の中小事業者
(1)申請日時点で市内において1年以上事業の実態がある中小事業者等で、今後も市内において事業を継続する意思のある者
(2)市税等に未納のない者
補助金の額
〇コンサルタントの指導を受けないソフトウェア等の導入
対象経費の2分の1(上限100万円、下限20万円)
〇コンサルタントの指導を受けたソフトウェア等の導入
対象経費の4分の3(上限150万円、下限30万円)
〇1,000㎡以上の工場への通信機器の導入
対象経費の2分の1(上限300万円、下限30万円)
※千円未満の端数は切り捨て
対象経費
・ソフトウェアやクラウドシステムの購入費または利用料
※利用料は、年単位契約中、初年1年間分とする
・指導や助言を得るための専門家への支払い経費
※専門家への支払い経費はソフトウェア等導入費を超えないものとする
・工場等へ導入する通信機器等の購入費または賃借料
※賃借料は、年単位契約中、初年1年間分とする
申請の流れ
1.事業承認申請(10月31日まで)
2.事業承認後に事業に着手
3.交付申請兼事業実績報告
事業完了から30日以内または令和7年11月28日のいずれか早い日までに申請してください
4.補助金の交付
申請に必要な書類
<事前承認申請>
・事前承認申請書(様式第1号) [DOCX:21KB]
・事業計画書(様式第2号) [DOCX:24KB]
・既存の機器を含めたシステム概要図
・営業証明書
(市内に本拠を有する事業者、または大館市工場等設置促進条例に基づく指定工場を有する事業者の場合は、定款や会則、直近2ヵ年分の確定申告書の写し等に代えることが可能)
・補助対象経費見積書(様式第3号) [XLSX:49KB]
<交付申請兼実績報告>
・補助金交付申請書兼実績報告書(様式第8号) [DOCX:29KB]
・補助対象経費内訳書(様式第9号) [XLSX:49KB]
・補助対象経費に係る支出であることを明らかにする書類の写し
・補助対象経費に係る契約書の写し又はこれに相当する書類
・導入した工場機器等やソフトウェア等の写真や、コンサルタントの指導内容が分かるもの
・事業承認通知書(様式第4号)の写し