市内の事業所に勤務するかたが、業務に必要な技術、技能または知識を習得するために、秋田職業能力開発短期大学校の能力開発セミナーなどを受講した場合に、その経費の一部を市が助成する制度です。
大館市ものづくり力向上支援事業費補助金の概要
事業の対象者 |
市内に事業所がある事業者。 |
---|---|
補助対象事業 |
在職者を対象とした能力開発セミナーや、事業者の要望に合わせた オーダーメイドセミナー。 ※他の機関から補助金などを受けて受講するセミナーは対象外。 |
補助対象経費 |
事業者が負担する、上記補助対象事業の受講料。 |
補助金額 |
1事業者あたり補助対象事業経費の1/2以内。上限5万円まで。 |
申請方法と必要な書類等
(1)セミナー受講の14日前までに申請書を提出してください。
- 交付申請書(様式第1号).docx [20KB]
- 定款または会則などの写し(個人事業者の場合は住所の記載のある公的書類などの写し)
- 事業所の所在を明らかとする書類(公共料金請求書などの写し)
- 補助対象事業経費の根拠となる書類(申込書、見積書などの写し)
(2)大館市から補助金交付決定通知書をお送りします。
(3)セミナー受講後14日以内に実績報告書を提出してください
- 補助金実績報告書(様式第4号).docx [20KB]
- 補助対象事業経費を支払ったことの分かる書類の写し
- セミナー主催者より発行される修了証書などの写し(受講者全員分)
- 市税等について未納税額がないことを証明する書類
- ※市税について未納税額がない証明を入手するための手続き書類
- 税諸証明等申請書(窓口用).pdf
- 証明願(市税に未納額がない照明).pdf