地方税統一QRコード(eL-QR)を利用して市税の納付ができます

  令和5年4月から全国の自治体で地方税統一QRコードの運用が始まりました。対象税目について納付書に印字される「eL-QR(QRコード)」・「eL番号(納付書番号)」を利用して全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付ができ、スマホやパソコンからクレジットカード払い等でも納付ができるようになりました。

 

対象税目

 固定資産税、軽自動車税

納付方法

 ・地方税お支払サイト

 地方税共同機構の「地方税お支払サイト」にアクセスし、「eL-QR(QRコード)」を読み取る、または、「eL番号(納付書番号)」を入力して納付ができます。納付にはクレジットカード払い、インターネットバンキング、口座振替(ダイレクト方式)等を利用できます。

※ クレジットカード払いの手数料は、利用者負担となります。

※口座振替(ダイレクト方式)は事前登録が必要になります。

 

 ・各種スマホアプリ

 納付書のバーコードを利用する方法に加え、「eL-QR」を利用することもできます。「eL-QR」は市指定のバーコード対応アプリ(PayPay、LINE Pay、d払い、au PAY)以外のアプリでも利用できます。

※「地方税お支払サイト」およびスマホアプリの納付は、納期限までとなります。

※「地方税お支払サイト」および「eL-QRに対応するスマホアプリ」は、下記URLまたはQRコードからご確認ください。                            

地方税お支払サイト   

https://www.payment.eltax.lta.go.jp

  

・金融機関窓口

納付書の裏面に記載している市指定の金融機関のほか、全国の地方税統一QRコード対応金融機関でも納付できます。

※ 金融機関により取り扱い開始時期が異なりますので、ご注意ください。

◎対応する金融機関は、下記URLまたはQRコードからご確認ください。

「eL-QR」対応の金融機関

https://www.eltax.lta.go.jp/kyoutsuunouzei/kinyukikan/

QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

注意事項

※ 以下の場合は「eL-QR(QRコード)」・「eL番号(納付書番号)」を利用しての納付ができません。

 ・納期限を過ぎた場合

 ・税額を訂正(手書き)したもの

 ・汚損等で読み取れないもの

※ 領収証は発行されませんのでご了承ください。納めたことを市が確認するまで2~3週間程度かかります。納付後すぐに納税証明書が必要な場合は、別の方法で納付してください。

※ 納期はお間違えの無いようにお願いします。誤って納付した場合でも、過誤納にならない限り還付や充当はできません。