「バスケットボール入れに挑戦!2024」の結果をお知らせします

「バスケットボール入れに挑戦!2024」が終了しました。

秋田ノーザンハピネッツから、保岡龍斗選手、守屋健次郎ビデオコーディネーターのお二人が来場し、イベントを盛り上げてくれました。
ご来場いただいた皆さま、楽しんでいただけましたでしょうか。
来年度は少し趣向を変え、更に楽しんでもらえるイベントにしたいと思います。
「バスケットボール入れに挑戦!2025」にもぜひご参加ください。

参加チームの皆さん、スタッフの皆さん、秋田ノーザンハピネッツの皆さん、ありがとうございました。

結果

優勝 レブロン(大館市)508ポイント

2位 俺達最強(大館市)466ポイント

3位 上川沿女子チーム6年(大館市)455ポイント

 結果一覧[PDF:65KB]

ゲスト

 [825KB]  [632KB]

 秋田ノーザンハピネッツ
 №24 保岡 龍斗 選手             守屋 健次郎VC

アルバム

 [406KB]  [390KB]

 秋田ノーザンハピネッツの保岡選手と守屋VCからあいさつをいただきました。

 [609KB]  [741KB]  [507KB]

 [703KB]  [933KB]  [587KB]

 [482KB]

 表彰式では保岡選手と守屋VCから賞状とハピネッツグッズを受け取りました。

 [591KB]

 優勝「レブロン」チーム

 [503KB]

参加チーム募集

バスケットゴールにボールをより多く入れて得点を競うイベント「バスケットボール入れに挑戦!2024」の参加チームを募集しています。

Bリーグ「秋田ノーザンハピネッツ」の選手も参加予定。

小学生から大人まで、バスケットボールで盛り上がろう!

 [784KB]

 [749KB]

開催日時

6月2日(日)午前10時~正午(予定)

会場

タクミアリーナ(メインアリーナ)

募集数

16チーム(先着順)

※小学生以上の方、5人で1チーム

ルール

1チーム(5人)でバスケットゴールにボールを入れた回数を競います。

練習時間5分、競技時間10分、合計15分のチャレンジです。
バスケットボールコート内(ハーフコート)であればどこから投げても構いません。投げ方は自由。
3ポイントラインよりも遠い位置からゴールに投げ入れた場合は3点、それ以外は1点とカウントします。

ただし、使用できるボールは5個のみです。

申込期限

5月1日(水)~27日(月)

申込方法

下記のいずれかの方法でお申し込みください。

①二次元バーコードを読み取り、必要事項を入力して送信する

  [13KB]

②申込書に記入し、メールまたはファクスで送信する

※要項、申込書はタクミアリーナ・比内総合支所・田代総合支所・地区公民館の窓口に設置しているほか、下記のリンクからもダウンロードできます。

 バスケットボール入れに挑戦!2024開催要項・ルール [PDF:237KB]

 参加申込書 [Excel:16KB]

参加料

無料

その他

・体調がすぐれないかたは参加をご遠慮ください。

・事故、けがなどに備え傷害保険に加入することをお勧めします。