東京2020パラリンピックのホストタウン相手国タイ王国との交流を記念し、更なる相互交流の継続と、パラ・スポーツであるボッチャを通じて、多様性(ちがい)を尊重し、互いに支え合って、誰もが自分らしく暮らすことができる共生社会の実現に向けて意識を高め、推進を図ることを目的として、ボッチャ交流会 第6回はちくんオープン を開催します。
昨年に引き続き「ボッチャ渋谷カップ」から招待チームが参加、さらには、ボッチャ日本代表「火ノ玉JAPAN」を招聘、ボッチャを通じた都市間交流、世界トップレベルの技を体感できる貴重な機会となっています。
ボッチャは、年齢・性別・障がいのあるなしにかかわらず、すべての人が一緒に競い合えるスポーツです。
お友だち、ご家族、職場の同僚など、ぜひ皆さんお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
ボッチャ交流会 第6回はちくんオープン は、スポーツ振興くじ助成金を受けて開催いたします。
要 項
日 時
11月22日(土)12:30 ~ 17:30
11月23日(日) 9:00 ~ 16:00
会 場
タクミアリーナ(大館市樹海体育館)
募集チーム数
48チーム(1チーム4~5人) ※ 超えた場合、選考・調整等させていただきます。
参加料
1チーム 3,000円 ※ 大会当日、受付時にお支払いいただきます。
申込方法
下記リンクより必要事項を入力し、送信。
下記参加申込書に必要事項を記入し、持参・郵送・ファックス・メールのいずれかにて、スポーツ振興課まで提出。
申込期限
10月22日(水)
提携大会
「BOCCIA JAPAN CUP 2026」
本大会で「最上位の秋田県内在住在勤者チーム」(秋田県内にお住まいか、お勤めの選手で構成)へ
→ 日本ボッチャ協会より「BOCCIA JAPAN CUP 2026」の出場権が授与されます。
「第6回ボッチャ渋谷カップ」
本大会で「最上位の大館市内在住在勤者チーム」(大館市内にお住まいか、お勤めの選手で構成)へ
→ 「第6回ボッチャ渋谷カップ」の出場権を授与します。 ※ 上記「BOCCIA JAPAN CUP 2026」出場権を獲得したチームを除く。
アクセス
大館市へのアクセス
※ 高速バスの仙台ー大館間は運休中です。
高速道路
大館市内IC:秋田自動車道ー大館北IC、大館南IC、二井田真中IC
※ 秋田自動車道は「小坂JCT」で東北自動車道と接続しています。
大館市周辺IC:東北自動車道ー十和田IC(鹿角市)、小坂IC(小坂町)、碇ヶ関IC(青森県平川市)
空路
羽田空港(東京)ー大館能代空港(秋田県北秋田市)
大館能代空港から大館市内へはリムジンバスをご利用いただけます。
・飛行機に関する情報はこちらから
・リムジンバスに関する情報はこちらから
鉄道
鉄道主要駅:JR大館駅(奥羽本線、花輪線)
高速バス
盛岡ー大館(みちのく号)
東京(大宮駅経由)ー大館(ジュピター号)
高速バスに関する情報はこちらから
大館市内から会場までのアクセス
路線バス
路線バス時刻表についてはこちらから (※ 大館エリアを選択してください。)
会場のタクミアリーナまでは、上記路線バスリンク内の大館エリア選択後に表示される下記2路線がおすすめです。
※ この路線のタクミアリーナ最寄りバス停は「大館樹海ドーム前」です。バス停からタクミアリーナまでは徒歩約10分で到着します。
※ この路線のタクミアリーナ最寄りバス停は「長木小学校前」です。バス停からタクミアリーナまでは徒歩約5分で到着します。
タクシー
会場まではタクシーもご利用できます。ご利用の際は各事業所へ直接お電話ください。
【福祉タクシー 一覧】
事業所 |
電話番号 |
冨士タクシー |
0186-42-1001 |
福祉タクシー ラベンダー |
090-1374-5872 |
福祉タクシー 菜の花 |
090-4636-1621 |
※ 福祉タクシーの台数に限りがありますので、ご利用の際は早めに事業所へご相談ください。
【タクシー 一覧】
事業所 |
電話番号 |
富士タクシー |
0186-42-1001 |
秋北タクシー |
0186-42-5454 |
さくら観光 |
0186-48-2332 |
集合型移動サービスmobi
集合型移動サービスmobiをご利用できます。
mobiとは徒歩や自転車、マイカーのちょい乗りに代わる乗合型移動サービスです。
遠方から参加された方もmobiで会場まで移動できます。ぜひご利用ください。
※ ご利用にはアプリのダウンロードおよび会員登録(無料)が必要です。
ご利用方法に関する詳細はこちらから
お知らせ
地域限定商品券プレゼントキャンペーン実施中!
第6回はちくんオープンに、大館能代空港を利用して来訪されたかたへ、大館市内の対象店舗で利用できる「Buyおおだて商品券」を進呈します。
地域限定商品券の詳細についてはこちらから
【地域限定商品券プレゼントキャンペーンに関するお問い合わせ】
大館市 観光交流スポーツ部 交流推進課(tel : 0186-43-7149 / fax : 0186-59-8021)