健康に関する測定や、さまざまなスポーツ体験、車いすの乗車体験等を1つの会場でまるごと楽しめる複合イベント「スポーツと健康DAY」を初開催します。
日常では経験することのできない珍しい体験ができます。
当日はスタンプラリーも実施予定。多くのブースを回って景品をゲットしましょう!
ぜひこの貴重な機会に会場にお越しください!
この事業は、笹川スポーツ財団が主催するSSFアクティブチャレンジの助成を受けて実施します。
開催日時
10月26日(日) 午前9時30分~午後4時
会場
タクミアリーナ メインアリーナ
参加料
無料
出展ブース内容
健康コーナー
健康に関する測定や展示を行うブースです。あわせて、健康相談のブースも出展予定。
体の状態を詳しく知ることができるこの機会に、ご自身の体と向き合ってみましょう!
スポーツコミッション大館
出展内容:InBody測定
※InBody測定とは、体の筋肉量、体脂肪率、水分量などを測ることで、体の詳細な状態を知ることができるものです。
明治安田
出展内容:血管年齢測定、ベジチェック、骨密度測定、老化物質チェック、立ち上がりテスト、立幅とび・握力測定、笑顔チェック
健康課
出展内容:健康情報展示(健康おおだて21)、血圧測定コーナー、健康相談ブース
-
InBody測定 -
健康測定
活動紹介コーナー
大館市スポーツ少年団本部
出展内容:スポーツ少年団活動紹介
パネル展示やスクリーンでの動画紹介、実際の実演などをみることができます。紹介してくれる少年団に教わりながら体験もできるかも!
※出演する少年団及び時間は現在調整中です。
スポーツコーナー
一般的なスポーツからニュースポーツやパラスポーツまで幅広いスポーツに触れて体験することができます。
大館市バスケットボール協会
出展内容:シュートチャレンジ
①一般の高さ ②ミニバスの高さ ③車いすでミニバスの高さでのシュートチャレンジとなります。
大館市レクリエーション協会
出展内容:ラダーゲッター、カーリンコン、キャッチングザスティック
※ラダーゲッターはひもでつながっている2個のボールをラダー(はしご)に向かって投げてひっかけることで得点となる競技です。
大館市ボッチャ協会
出展内容:ボッチャ体験会
スポーツクラブひない(AMのみ)
出展内容:トランポリン体験会
たしろスポーツクラブ(PMのみ)
出展内容:バブルボール体験会
秋田ノーザンハピネッツ株式会社
出展内容:ラート体験会
-
ラダーゲッター -
キャッチングザスティック -
ボッチャ -
ラート
車いす体験コーナー
大館市スポーツ推進委員会
出展内容:車いす操作体験
障害物を乗り越えながら自走や介助(押して操作する場合)をミニゲーム形式で体験できます。
同時開催
デジタル未来ふれあいフェス
eスポーツやVR体験などデジタルに関する体験ができるイベントをタクミアリーナのサブアリーナで同日開催。ぜひこちらにもお越しください!