第69回大館市民スキー大会の結果について

第69回大館市民スキー大会を開催しました

2月2日(日)晴天の下、市民スキー大会を開催しました。
参加された選手の皆さん、声援を送ってくださった皆さん、大変お疲れさまでした。

また、大会の運営にご協力くださったスキークラブ、スポーツ推進委員会、スポーツ協会、市職員、後援団体の皆さま、参加して下さった選手、関係者皆さまのおかげで事故なく、無事に大会を終えることができました。ありがとうございました。

大会の結果

第69回大館市民スキー大会 公式記録[PDF:7023KB]

大会の様子

 [155KB]   [2585KB]   [3048KB]   [3180KB]

 [3164KB]   [2720KB]   [2902KB]   [3052KB]

 [3597KB]   [2420KB]   [6594KB]   [4953KB]

 [5426KB]   [5566KB]   [3929KB]   [5868KB]

 [391KB]   [5254KB]   [386KB]   [3559KB]

                 

第69回大館市民スキー大会を開催します

冬のスポーツイベント「市民スキー大会」の参加者を募集します。
「スキー・スノーボード」で雪国のスポーツを楽しみませんか。 
小学生以上の市民または市内に勤務・通学しているかたはどなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
 

日時

令和7年2月2日(日)

開始式

距離競技:午前8時30分

大回転競技:午前8時30分
(スキー・スノーボード)

競技開始

距離競技:午前9時10分

大回転競技:午前9時30分
(スキー・スノーボード)

場所

距離競技:樹海公園語らいの森周辺

大回転競技:達子森スキー場
(スキー・スノーボード)

対象

小学生以上の市民、または市内に勤務、通学しているかた

種目

スキー大回転

小学生男子(1年、2年、3年、4年、5年、6年) 小学生女子(1年、2年、3年、4年、5年、6年)
中学生男子(1~3年) 中学生女子(1~3年)
一般男子30歳未満(高校生を含む) 一般女子30歳未満(高校生を含む)
一般男子30歳以上40歳未満 一般女子30歳以上40歳未満
一般男子40歳以上50歳未満 一般女子40歳以上50歳未満
一般男子50歳以上60歳未満 一般女子50歳以上60歳未満
一般男子60歳以上 一般女子60歳以上

※2本制とし、1本目失格者は2本目に進めない。
※順位は2本の合計タイムで決定する。
※ヘルメットを着用すること。

スノーボード大回転

小学生男子(低学年、中学年、高学年) 小学生女子(低学年、中学年、高学年)
中学生以上男子 中学生以上女子

※2本制とし、1本目失格者は2本目に進めない。
※順位は2本の合計タイムで決定する。
※ヘルメットを着用すること。
※スノーボードはアルペン・フリースタイルどちらのボードでも可とする。

距離(クラシカル)

小学生男子(1年、2年) 500m
小学生男子(3年) 1km
小学生男子(4年、5年、6年) 2km
小学生女子(1年、2年) 500m
小学生女子(3年) 1km
小学生女子(4年、5年、6年) 2km
中学生男子(1年、2~3年) 2km
中学生女子(1年、2~3年) 2km
一般男子30歳未満(高校生を含む) 2km
一般男子30歳以上40歳未満 2km
一般男子40歳以上50歳未満 2km
一般男子50歳以上60歳未満 1km
一般男子60歳以上 1km
一般女子(高校生を含む) 1km

※15秒間隔のシングルスタート

リレー(クラシカル)

小学生男子 8km 2km×4名+補欠2名
小学生女子 6km 2km×3名+補欠2名
小学生男女混合 6km 2km×3名+補欠2名
中学生男子 3km 1km×3名+補欠2名
中学生女子 3km 1km×3名+補欠2名
中学生男女混合 3km 1km×3名+補欠2名
一般男子 3km 1km×3名+補欠2名
一般女子 3km 1km×3名+補欠2名
一般男女混合 3km 1km×3名+補欠2名

※小学生4年生以上、チーム数は制限しない。
※リレーのエントリーは一人1種目のみとする。

参加料

個人:500円
リレー(1チームにつき):500円

※天候、感染症拡大等による中止、または不参加となった場合、参加料は返金いたしません。

申し込み

申し込み方法

・参加申込用紙に必要事項を記入の上、参加料(現金のみ)を添えてお申し込みください。
・参加申込用紙は、市内体育館、各地区公民館窓口にあります(下記からもダウンロードできます)。
・小学生は学校、スポーツ少年団ごとに申し込んでください。スキー部、スポーツ少年団に所属していない場合は個人での申し込みも受け付けますが、必ず学校へ参加の旨を連絡してください。

参加申込用紙

第69回大館市民スキー大会開催要項 [PDF:254KB]
参加申込用紙(小学生団体:スキー大回転)[XLSX:58KB]
参加申込用紙(小学生団体:距離)[XLSX:104KB]
参加申込用紙(小学生個人)[XLSX:37KB]
参加申込用紙(中学生・一般)[XLSX:92KB]
参加申込用紙(スノーボード)[XLSX:36KB]


申し込み先

〒017-8555 大館市字中城20番地
大館市観光交流スポーツ部スポーツ振興課スポーツ交流推進係
TEL:0186-43-7148 
Eメール:s.kouryu@city.odate.lg.jp

締め切り

令和7年1月20日(月)午後5時必着

そのほか

・天候、感染症拡大等の状況により、中止または内容を変更する場合があります。
・大会開催中の写真・記録等の新聞、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
・参加者の個人情報は、大会案内、情報提供など大会開催以外の目的には使用しません。
・前日受け付けは2月1日(土)午前9時から正午まで各会場で行います。当日は受け付けが大変込み合いますので、前日受付をぜひご利用ください。
・チームキャプテンミーティングは1月22日(水)午後6時から中央公民館で開催します。

大会コースについて

距離競技

・コース開放
 1月11日(土)午後1時から
 ※降雪の状況により開放日が変更になる場合があります。

・コース使用時間(予定)
  平 日:午後3時以降
  土日祝:午前9時30分以降
 ※この時間より前はコース整備を行います。

・降雪・積雪の状況により、コースの整備時間を変更する場合があります。
 コースを利用する場合は、タクミアリーナ窓口で利用申請書を記入し提出してください。

大回転競技

達子森スキー場は、1月3日(金)から営業します。
ぜひご利用ください。

平日:午後1時~5時
土日祝日:午前9時~午後5時

※積雪の状況によりスキー場のオープン日程が変更になる場合があります。
※2月1日(土)はスキー大会準備、2日(日)は大会開催のため一般利用はできません。
※2月3日(月)以降の営業は土日祝日のみ。