地域おこし協力隊

地域おこし協力隊とは

 地域おこし協力隊とは、総務省が推進している取り組みの一つで、主に都市地域に居住している人が地方へ移住して、地域のPR活動、地域おこしの支援、観光振興や新たな産業の創出などの「地域協力活動」を行い、最終的には活動する地域への定住・定着を図るものです。全国の自治体で地域おこし協力隊を受け入れており、令和4年度で6,447名の隊員が全国で活動しています。総務省では地方への新たな人の流れを創出するため、隊員数を令和8年度までに10,000人とする目標を掲げています。

 地域おこし協力隊の詳細はこちら(外部サイト)をご覧ください。

募集内容

 市では現在、次の地域おこし協力隊を募集しています。それぞれ担当課が異なりますので、応募の際はご注意ください。

移住コーディネーター

 市職員や市民、関係団体等と連携しながら次に掲げる活動を行っていただきます。

  • 移住関連イベントの補助および企画・運営
  • 関係人口創出イベントの補助および企画・運営
  • 市の特徴的な事業や人、産物等の取材および市ホームページやSNSでの情報発信
  • その他、交流促進や移住・定住促進および関係人口創出に資する事業等企画・運営および補助
  • 大館市の地域特性を理解するために必要なイベントへの従事

 募集要件、労働条件等の詳細は、下記募集要領をご確認ください。

 移住コーディネーター募集要領[PDF:517KB]

 また、お申し込みの際は下記様式をお使いください。

 履歴書兼エントリーシート(交流推進課版)[PDF:25KB]

応募先

 観光交流スポーツ部 交流推進課
 0186-43-7149
 kouryu@city.odate.lg.jp

スポーツコーディネーター

 市職員や市民、関係団体等と連携しながら次に掲げる活動を行っていただきます。

  1. スポーツ・健康づくりイベントの企画・運営及び情報発信
    (元プロ野球選手による野球教室、元日本代表選手によるサッカー教室 など)
  2. スポーツイベント、大会、合宿等の誘致活動
    (世界陸上メダリストによる競歩講習合宿 など)
  3. 各種スポーツ団体と連携した健康づくり事業の実施
    (市民とスポーツの素敵な出会いを創出、Inbodyを活用した健康づくり など)
  4. スポーツを通じた地域活性化に関する業務
    (北秋田エリア初のロードバクイベント「ハチ公きりたんぽライド」の開催、タイとの交流から始まったボッチャ交流会「はちくんオープン」の開催 など)

 募集要件、労働条件等の詳細は、下記のチラシや募集要項をご確認ください。

 また、お申し込みの際は下記様式をお使いください。

応募先

 観光交流スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツコミッション担当
 0186-43-7148
 s. comm @c ity.odate.akita.jp

現役隊員の活動状況

 市では令和6年4月1日現在、10名の隊員が次のような活動しています。

観光交流スポーツ部交流推進課 1名

  • 東京で開催される移住相談イベント等へ参加し、市への移住を検討しているかたからの相談への対応
  • LINEやInstagramなどを活用した移住関連情報の発信や市のPR活動

観光交流スポーツ部観光課 1名

  • 教育旅行の誘致活動
  • 教育旅行・個人客受け入れのサポート
  • 体験プログラムの企画

秋田犬の里 1名

  • 秋田犬の里の運営、施設管理、魅力向上のための企画立案など
  • 秋田犬の里及び大館市の観光プロモーション
  • 動画や写真等の広報宣材の制作や管理
  • 秋田犬の里指定管理制度導入に向けての業務
  • 指定管理者への業務引き継ぎ
  • 地域おこし協力隊業務に関わる事務作業
  • 隊員としての任期終了後の定住に向けた生活基盤の構築に関する活動

教育委員会学校教育課 1名

  • 大館型教育の情報発信
  • 教育視察の受け入れ、事前日程調整
  • 市外出身者の教育実習の受け入れ
  • 友好都市(茨城県常陸大宮市、鹿児島県南種子町)との教育交流

産業部商工課 1名(業務委託形式)

  • サテライトオフィス誘致に向けたコンシェルジュ活動、情報発信
  • 市内起業者、商工・まちづくり団体との連携によるビジネス構築

産業部農政課 4名

  • 伝統・ブランド野菜の就農・ノウハウ伝承
  • 果樹(りんご、和梨等)や花き等の栽培
  • 有機農業等の作物の栽培
  • 新規作物の栽培
  • 農産物の販路拡大やバイヤーへの売り込み
  • 農産物のブランド化や磨き上げ、商品開発や加工、研究
  • SNSやメディアによる情報発信
  • 農業研修・講習会への参加
  • 各地の地域おこし協力隊や若手農家との交流
  • 活動終了後に向けて就農等の準備や研修

産業部林政課 2名

  • 自伐型林業の実践と普及
  • 市の管理する森林の間伐・誘導伐
  • 森林ボランティア活動や木育イベント等への参加
  • SNS等による情報発信
  • 林業研修や講習会を通じての、各地の地域おこし協力隊との情報交換
  • 活動終了後に向けた就林、起業、就職等の準備や研修等
令和4年度で6,447名の隊員が全国で活動していますが