玉林寺

玉林寺画像2

 曹洞宗。本尊は釈迦牟尼仏。浅利則頼が久保田松原の補陀寺の9世草庵守瑞に帰依し、大永年間(1521~28)に鳳凰山に建立した。天文年間(1532~55)の「浅利則頼分限帳」に「御位碑  所、寺領七百刈、御菩堤所、玉林寺、右ハ十狐村和田に旧跡也」とあるので、浅利氏の本拠  地独鈷に移された。浅利氏の滅亡後、慶長17年(1612)に現在地に移転した。寺には浅利則頼・勝頼・頼平三代の位牌がある。寺紋は浅利氏と同じ雁がね。本堂の屋根などに見られる。
 境内の馬頭観音は秋田藩33札所の31番霊場。
 戊辰戦争の時、新政府軍総監督沢為量は大館に滞在し玉林寺を本陣とした。このとき使用した衣服が伝わる。また、戊辰戦争の戦没者の墓がある。
 建物は、江戸時代に度々の大火で類焼。昭和6年に本堂、山門、鐘楼を造営した。
 庫裡は平成22年に建て直した。

地区 大館地区
種別
所在地 大館市字大館
備考 調査日:2012.7.13
種別 :寺
建立年:昭和6年(1931)
建立者:不明
場所 :ハチ公パーキング裏