ニホンザリガニ第2人工生息地 環境整備ボランティアを募集しています

 令和7年度夏にニホンザリガニ第2人工生息地が完成しました。ニホンザリガニが生活しやすい良好な環境を維持するためには、環境整備を行う必要があります。特定外来生物である「オオハンゴンソウ」の除去や草取りを行ってくれるボランティアを募集しています。
 通常は立ち入りができない人工生息地で一緒に作業しませんか。
 
 作業終了後には、ニホンザリガニの観察会を行います。

日時

2025年10月25日(土) 9時30分~12時(片道15分程度歩きます)(荒天の場合は中止)

集合場所

中央公民館市民ホール(玄関付近)(大館市字桜町南45-1

対象

中学生以上15人(定員に達し次第受付終了)

特記

作業ができる格好をして、汚れてもよい靴(長靴推奨)を着用してください(土や朝露で濡れる可能性あり)。
軍手等、帽子、飲料水等持参。
※ゴム手袋はお渡しします。

申し込み

オンラインフォームか電話で申し込んでください。

オンラインフォーム(クリック)
電話:0186-43-7133

お問い合わせ

大館市教育委員会歴史文化課(大館郷土博物館)
電話:0186-43-7133
メール:kyodokn@city.odate.lg.jp

その他

 [169KB]   [86KB]    [146KB]

ボランティア募集ポスター [413KB]     オオハンゴンソウ               ニホンザリガニ