水洗便所改造資金融資あっせんの申請をされる場合は、次の用紙に必要事項を記入して提出してください。
用紙ダウンロード
水洗便所改造資金融資あっせん申請書[DOC:39.5KB]
水洗便所改造資金融資あっせん申請書[PDF:63.9KB]
印刷するときの用紙
用紙サイズ:A4
用紙の種類:普通紙・再生紙
申請に必要なもの
・所得証明書
・納税証明書
・印鑑登録証明書
・借家の場合は、建築物の所有者の承諾書
・借家の場合は、土地所有者の承諾書
・他人の土地を使用する場合は、当該土地所有者の承諾書
・工事見積書
所得証明書、納税証明書、印鑑登録証明書は、それぞれ申請者と連帯保証人の分が必要です。
申請届出場所
大館市比内町扇田字新大堤下93番地6 比内総合支所2階
建設部下水道課 維持係
取扱時間 8時30分~17時15分(土日祝日年末年始を除く)
手数料
無料
その他
申請書は、水洗化工事に着手する前に提出してください。
水洗化工事に着手すると、申請を受け付けることができなくなります。
工事業者のかたに申請をすることを伝え、行き違いがないように注意してください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
大館市 建設部 下水道課 維持係
〒018-5792
秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93番地6
TEL:0186-43-7095
FAX:0186-55-1186
e-mail:jo.iji@city.odate.lg.jp