1981年 5月1日号(No.298)

広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月2回(1日、16日)市内全世帯に配布しています。もし、広報紙が届いていないかたがいましたら、総務課広報広聴係までご連絡ください。
また、目の不自由なかたのために「声の広報」、「点字広報」を発行しています。

一括ダウンロード
ページ 内容
全頁 広報大館5月1日号(全ページ)
ページダウンロード
ページ 内容
1ページ
  • 春の大掃除
  • 広報歳時記
  • 市制施行30周年記念シンボルマークを募集
  • 長木川クリーンアップ大作戦
2ページ
  • 国際障害者年障害者対策の充実をめざして
  • 長根山陸上競技場メーンスタンド完成
  • ご存知ですか地番と住所
  • 土地取引のまえに
    • 届出が必要な場合
    • 国土利用計画法による土地取引の届出制
  • 市長の対話ノート
3ページ
  • 野菜作りをしてみませんか市民菜園の利用者募集
  • スポーツ相談は体育指導員へ
  • われらが町内わがグループ
  • 市役所をご案内します
4ページ お知らせ
  • 公民館の窓
  • 市民の善意
  • 転作用野菜苗の販売お知らせ
  • 市奨学資金の貸し付け
  • 山火事防止にご協力を!
  • 金婚式該当の方へお知らせ
  • 印紙税の税額が変わりました
  • ご存知ですか?あなたの世帯番号
  • 出稼相談指導員は次の方です
  • 市政懇談会のお知らせ
  • 今月の健康カレンダー

広報大館(PDF版)−バックナンバー

過去発行した広報大館はこちら

PDFファイルを見るためには

PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。

画像:アドビシステムズのバナー
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。

お問い合わせ

大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp