広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。
市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月5日に発行しています。市内全世帯を対象に、無料で配布しています(市役所市民ホールと比内・田代両総合支所ホールにもあります)が、万一、広報紙が届いていないかたがいらっしゃいましたら、総務課広報広聴係(43−7025)までご連絡ください。
また、目が不自由なかたのために「声の広報(CD)」や「点字広報(点訳したダイジェスト版)」を発行しています。必要なかたはご連絡ください。
※なお、市外のかたなどには、送料を負担していただいて、広報を送っています。ご希望のかたは総務課広報広聴係(0186−43−7025)までご連絡ください。
一括ダウンロード
ページ |
内容 |
全項 |
広報おおだて 8月号(全ページ) |
ページダウンロード
ページ |
内容 |
1ページ |
狙いを定めて 日ごろの訓練の成果を披露した消防団消防訓練大会。団員らは機敏な動きでホースを伸ばし、勢いよく放水。見事に的を倒すと、周囲からは大きな拍手が送られていました。 (大館市消防団消防訓練大会、取材日7月4日) |
2ページ |
大館市合併5周年記念行事を開催! 6月26日(土)、市民文化会館で大館市合併5周年記念行事が盛大に行われました。記念行事には約600人の市民が参加し、行政協力員大会と原荘介さんのギターコンサートなどで5周年を祝い、大館市のさらなる発展を誓いました。
|
3ページ |
4ページ |
守ろう!ごみ出しルール
- 正しいごみの分別と出し方を確認してください
- 「埋立ごみ」の日にはスプレー缶は収集しません
- 正しい分別をしっかりとお願いします
- 粗大ごみ処理場では受け入れ出来ません
- 分ければ資源混ぜればごみ
- こんなステッカーを貼られたら
- ごみステーションが泣いています
|
5ページ |
6ページ |
7ページ |
8ページ |
- ふるさと探検号 参加者募集!
- 田代コース(9月21日)
- 大館Aコース(9月22日)
- 比内コース(9月29日)
- 大館Bコース(9月30日)
- 夏休み・休日は路線バスでGo!!
|
9ページ |
おおだての夏祭り
- 花矢夏まつり
- 大館大文字まつり
- ひない盆まつり
- 大鮎の里 ふるさとまつり
|
10ページ |
- 保健&健康
- 胸部総合検診と大腸がん検診(容器配布)
- 特定健康診査と後期高齢者の健康診査、前立腺がん検診
- 胃がん検診
- 検診が無料になるクーポン券で女性特有のがん検診を受けましょう
- エンジョイ!元気アップ講座
- 敬老会、23年インターハイ
- 敬老会のご案内
- 2011熱戦再来 北東北総体 23年インターハイ
- 第35回全国高等学校 トランポリン競技選手権大会を開催
|
11ページ |
12ページ |
あってグッド VOL.59 歩いて会って何でも話すワクワクの突撃取材 市民の皆さんがたくさん登場
- 今回訪ねたのは「長走風穴館」
- これまでの登場者数 790人/80,495人
|
13ページ |
14ページ |
フォトニュース
- 平和の誓いを新たに(6月30日)
- 青少年を非行から守る市民のつどい(7月3日)
- 鳳鳴仮装行列(7月3日)
- 早口小学校徒渡り(7月11日)
- 長面でダウンバースト現象が発生か(7月8日)
- 扇田神明社祭典(7月16日)
- 大盛況!エコフェア&マンモスフリーマーケット4
- ハチ公ヤートセまつりで観客沸く(7月18日)
|
15ページ |
16ページ |
お知らせ
- 催し
- 籐工芸・刺繍のミニ作品展
- 平和祈念・戦没者慰霊式
- 大館ツーリズムフェスティバルin DOME〜まちの未来は歴史からシーズン2〜
- 募集
- 市営住宅・定住化促進住宅入居者
- 中学生の防火作文
- 算数・数学教室参加者
- 障害者ビームライフル教室参加者
- 夏リフレッシュエリア参加者(障害者対象)
- 教室体験見学会参加者(障害者対象)
- こども科学教室「わくわくサイエンス」秋の星空散歩
- 精神障害者料理教室参加者
- パソコン講習会参加者(母子・寡婦・父子家庭・寡夫対象)
- おしらせ
- お盆期間中は大館樹海ドームが無料で見学出来ます
- 湯夢湯夢の里温水プール遊泳しない引率者は無料です
- 福祉医療費受給者証の更新手続きはお済みですか?
- 児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届を提出してください
- 聴覚・義肢・肢体巡回相談
- ご相談ください「ふれあい親の会」
- 8月から父子家庭にも児童扶養手当を支給します
- 税の休日相談窓口
- 8月は市県民税第2期と国民健康保険税第2期の納期
- 風穴クイズラリー実施中
- 供物などのお持ち帰りにご協力を
- 上下水道料金の納付は便利な口座振替で
- 市民の善意
- 市有地を売却します
- すこやか子育て支援事業 保育料助成の申請はお済みですか
- あなたもスタインウェイを演奏してみませんか 第13回 スタインウェイ・ピアノ
マラソン
- 飲酒運転はしない、させない
- 大館能代空港ニュース
- 交通事故等発生件数
|
17ページ |
18ページ |
19ページ |
20ページ |
伝言板
- 募集
- 県営住宅入居者
- 放送大学(10月入学)学生
- 秋田県警察官
- 防衛省・自衛官等採用試験
- お知らせ
- プレミアム商品券「おおだて応援“得得”商品券」をお買い求めください
- 夏休み親子トンボ教室
- 特許・商標無料相談会
- 国有地を売却します
- 福祉の就職総合フェア2010in秋田
- 不動産を取得したら申告書の提出を忘れずに
- オウム真理教犯罪被害者に給付金を支給
- 毎月勤労統計調査を実施します
- 会員募集 武術太極拳
- 図書館だより
- 教室・講座 参加者募集中
|
21ページ |
22ページ |
|
23ページ |
8月のカレンダー |
24ページ |
人のうごき |
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000004842_00/052_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
e-mail:kouhou@city.odate.lg.jp