広報は、市政と市民の皆さんとを結ぶパイプ役です。
市政の動き、まちの話題、催し物、行事のお知らせなどを掲載し、毎月5日に発行しています。市内全世帯を対象に、無料で配布しています(市役所市民ホールと比内・田代両総合支所ホールにもあります)が、万一、広報紙が届いていないかたがいらっしゃいましたら、総務課広報広聴係(43−7025)までご連絡ください。
また、目が不自由なかたのために「声の広報(CD)」や「点字広報(点訳したダイジェスト版)」を発行しています。必要なかたはご連絡ください。
※なお、市外のかたなどには、送料を負担していただいて、広報を送っています。ご希望のかたは総務課広報広聴係(0186−43−7025)までご連絡ください。
一括ダウンロード
| ページ |
内容 |
| 全項 |
広報おおだて10月号(全ページ) |
ページダウンロード
| ページ |
内容 |
| 1ページ |
心意気!躍動!歓声! 祭典のフィナーレを飾る「祭典祝い水」がおおまちハチ公通りで行われ、祭男たちが祝い水に打たれる姿に、大勢の観客から大きな拍手が沸いていました。(大館神明社祭典 取材日9月11日) |
| 2ページ |
特集 地域応援プラン
|
| 3ページ |
| 4ページ |
- 地域で広げよう消費者の安全・安心
- 町内会回覧板を差し上げます!
- こんな手口にだまされないで!!
- 被害にあわないために
- クーリングオフを活用しましょう
- 消費者生活相談窓口
- 行政なんでも相談所を開設します
|
| 5ページ |
| 6ページ |
秋のイベント情報
- 食欲の秋
- 行楽の秋
- 芸術の秋
- 大館市民芸術文化祭
- 比内芸術文化祭
- 田代地区文化祭
|
| 7ページ |
| 8ページ |
市議会9月定例会 行政報告
- 市制施行60周年記念式典
- 節電への取り組み状況
- 放射性セシウムを含む腐葉土の調査及び牛肉の流通状況
- 放射性セシウムを含む焼却灰の取り扱い
- 農畜産物の安全性確認調査
- 農作物の育成状況など
- 大町地区優良建築物等整備事業の完了
- 大館市観光大使の任命
- そのほかの報告
|
| 9ページ |
| 10ページ |
- 保健&健康
- 子宮がん検診
- 特定健康診査・胸部総合検診
- 前立腺がん検診
- 大腸がん検診の無料クーポン券を送りました
- エンジョイ元気アップ講座
- インフルエンザの予防接種を受けましょう!
- インフルエンザ予防接種実施医療機関
|
| 11ページ |
| 12ページ |
あってグッド |
| 13ページ |
| 14ページ |
フォトニュース
- ひない商人まつり(8月28日)
- 十二所地区で運動会(8月28日)
- 各地区で敬老会(9月4日)
- 大館神明社祭典(9月10、11日)
- 下水道の知識を深める(9月17日)
- マーチングフェスティバル(9月18日)
- 交通安全を願って(9月21日)
|
| 15ページ |
| 16ページ |
市からのお知らせ
- 催し
- 北東北大学野球連盟大館トーナメント大会
- ペット霊園慰霊式
- 育児講演会
- 健康・医療講演会
- 本場大館きりたんぽまつりin渋谷
- 募集
- 紅葉の矢立峠散策会参加者
- 合同金婚式参加者
- 障害者福祉展出品作品
- 障害者卓球バレー大会参加者
- お知らせ
- 稲わら、もみ殻は屋外で燃やさないでください
- 難聴児補聴器購入費の助成額が変わりました
- 紅葉の庭園
- 体育施設を無料開放します
- 体育施設を冬期間閉場します
- 樹海ドームは冬期間も利用できます
- 10月は市県民税第3期と国民健康保険税第4期の納期
- 税の休日相談窓口
- 滞納整理強化月間
- 交通安全シルバー運動
- 緊急メールにご登録ください
- 秋の狂犬病予防注射
- 「大館市得とく定期券」を出張販売します
- 「安全
- 安心まちづくりフォーラムinおおだて」
- 小柄沢墓地の使用者を募集します
- 教室
- 講座
- 交通事故等発生件数
- 文化会館イベント情報
- 北地区コミュニティセンターを開設しました
- 大館能代空港ニュース
|
| 17ページ |
| 18ページ |
| 19ページ |
| 20ページ |
伝言板
- 催し
- 会員作品展
- 比内商工展
- 〜秋田弁と民話フェスティバル〜
- おやこリズム体験会
- 募集
- こぶしの家入居者
- 県営住宅入居者
- 長木川源流にブナを植える市民の集い参加者
- 「ふるさと秋田」縦断講演会
- 潜在マンパワー講習会
- 冬休み海外派遣事業
- JICA海外ボランティア
- 秋田労災病院看護師
- お知らせ
- 無料法律相談
- 無料調停相談会
- 法務局なんでも相談所
- 花輪線全線開通80周年
- 東京田代会総会
- 不正軽油を一掃します
- 大館西道路の工事を行います
- 公証役場をご利用ください
- 図書館だより
|
| 21ページ |
| 22ページ |
|
| 23ページ |
10月のカレンダー |
| 24ページ |
人のうごき |
広報大館(PDF版)−バックナンバー
過去発行した広報大館はこちら
PDFファイルを見るためには
PDFファイルを見るためには、アプリケーション「アドビ・リーダー」が必要となります。次のアイコンをクリックして、アドビシステムズ株式会社の日本語サイトへ行き、無料でダウンロードすることができます。また、アドビシステムズ株式会社の各製品やパソコン・インターネット雑誌などの付録CD−ROMなどからも入手できます。
![画像:アドビシステムズのバナー [2KB]](/uploads/public/pages_0000004855_01/052_getacro.gif)
Acrobat及びAcrobatロゴは、Adobe Systems Incorporated(アドビ システムズ社)の商標です。
使用しているアイコンについては、大館市がアドビシステムズ社から使用許諾を得て使用しています。
お問い合わせ
大館市総務部総務課 広報広聴係
〒017-8555
秋田県大館市字中城20番地
TEL:0186-49-3111
FAX:0186-49-1198
kouhou@city.odate.lg.jp