住宅密集地の宅地を雪寄せ場として町内会などへ無償で貸し付けした場合に、その土地の翌年度の固定資産税を減免することができます。届出方法など、詳しくはお問い合わせください。
要件
次のすべてを満たす土地の所有者
-
住宅密集地域(半径150m以内に約40戸以上の住宅がある地域)内の宅地であること。
-
町内会に雪寄せ場として無償で土地を貸し、町内会と使用賃借契約を締結すること。
※ 契約書のひな型は、税務課(市役所本庁舎)、土木課(比内総合支所内)および田代総合支所
市民生活係でお渡ししています。
-
町内の方々が広く利用できる場所であること。
-
一つの町内会で原則2カ所以内であること(町内の規模により例外があります)。
-
1カ所につき500㎡を超えないこと(500㎡を超える場合はご相談ください)。
-
使用期間が冬期間(12月から翌年3月まで)であること。
-
期間終了後は、町内会が清掃し、現状復旧すること。
受付期間と減免割合
減免割合 | 12分の4 | 12分の3 |
届出期間 | 10月6日~11月28日 | 12月1日~12月26日 |
貸付期間 | 12月1日~翌年3月31日 | 1月1日~3月31日 |
申請手続きについて
前年度に引き続き同じ場所を申請するときは添付文書を省略できます。詳しくは「町内雪寄せ場 減免申請の手引き」をご覧ください。
「町内雪寄せ場」減免申請の手引き[PDF:127KB]
様式等ダウンロード
様式第1号 雪寄せ場設置届出書 [PDF:112KB]
様式第1号 雪寄せ場設置届出書 記入例 [PDF:122KB]
市税の減免に関する申請書 [PDF:92KB]
市税の減免に関する申請書 記入例 [PDF:113KB]
町内会等が無償使用する町内雪寄せ場設置届出書に関する変更届[PDF:51KB]
土地使用貸借契約書(参考様式) [PDF:39KB]
土地使用貸借契約書(参考様式)記入例 [PDF:46KB]