竜ヶ森は、大館市と北秋田市の境界にまたがる標高1,049.8メートルの山で、大館市では5番目の高さとなります。山開きは平成29年から6月第1土曜日に行うこととしました。大館市側と北秋田市側双方の登山口で安全祈願が行われます。
登山コースは大館市側からは、初心者向きの比内コースと熟練者向きの最上コースがありますが、最上コースは現在林道の崩落により車両が通行できません。
登山道入り口から山頂まで山野草がたくさん咲くほか、比内コースの5合目の水飲み場付近は樹齢数百年のブナ林が広がり、新緑と紅葉は非常に美しく、登山者の目を楽しませてくれます。
※竜ヶ森が「全国紅葉名山100」に選ばれました!(山と渓谷 2024.9月号掲載)
令和6年6月1日開催 第40回竜ヶ森登山での山頂記念写真
山開き
6月第1土曜日
当日は9時から比内コース登山口から山開き登山を行います。
登山コース案内板
最上コース
登山口からおよそ150分
現在、竜ヶ森「最上コース登山口」から約1.2km先の林道が崩落しており通行が不可能であるため、当分の間「最上コース」を閉鎖します。
比内コース
登山口からおよそ120分
寄り道
パンフレット
竜ヶ森の魅力が満載です。
パンフレットのダウンロードはこちらから。
パンフレット
竜ヶ森へのアクセス
鹿角方面から
東北自動車道鹿角八幡平から竜ヶ森への入口《長部(おさべ)》まで車で約30分(国道282号線を八幡平方向に進み、比内大葛鹿角線(県道22号線)を比内方向へ進む)
竜ヶ森への入口から竜ヶ森比内コースと最上コースとの分岐点までは、3.7km車で約15分(林道)
分岐点から最上コース(登山口)までは、1.5km徒歩で約30分(車での通行は、困難で、駐車場もございません)
分岐点から比内コース入口駐車場(登山口)までは、2.5km車で約5分
市内方面から
大館市役所比内総合支所(道の駅ひない)から竜ヶ森への入口《長部(おさべ)》まで車で約20分(国道285号線から比内大葛鹿角線(県道22号線)を大葛方向へ進む)
竜ヶ森への入口
登山道入口地図 (Google マップ情報)
竜ヶ森比内コースと最上コースとの分岐点
登山コース看板あり
竜ヶ森比内コース入口駐車場(登山口)
比内コース駐車場地図(Google マップ情報)
竜ヶ森最上コース登山口
最上コース(yahoo!地図情報)
分岐点から徒歩で約30分
車での通行は、困難で、駐車場もございません。
このページに関するお問い合わせ
大館市 比内総合支所 地域振興係
〒018-5792
秋田県大館市比内町扇田字新大堤下93番地6
TEL:0186-43-7093
FAX:0186-55-1018
e-mail:h-tiiki@city.odate.lg.jp