エコ・プラン21

 市では、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、温室効果ガスの排出量を削減するための計画(大館市役所地球温暖化防止実行計画)「エコ・プラン21」を策定しています。      

 更新情報:二酸化炭素排出量削減について、令和5年度の実績を公表します(令和6年7月31日更新)

目次

Ⅰ背景

 1 地球温暖化問題に関連する国内外の動向

Ⅱエコ・プラン21改定の趣旨

 1 これまでの策定、改定の経緯及び旧計画の概要

 2 旧計画の取り組みの実施状況と目標達成状況

 3 「温室効果ガス総排出量」の算出方法

 4 「温室効果ガス総排出量」の推移及び内訳

 5 「温室効果ガス総排出量」の分析

 6 計画改定の方針

Ⅲ基本的事項

 1 エコ・プラン21の目的

 2 対象とする範囲

 3 対象とする温室効果ガスの種類

 4 計画期間、見直し時期

 5 上位計画等との位置づけ

Ⅳ「温室効果ガス総排出量」に関する数量的な目標

 1 目標設定の考え方

 2 基準年度と数量的な目標

Ⅴ目標達成に向けた取り組み

 1 目標達成に向けた取り組みの基本方針

 2 目標達成に向けた取り組みの内容

Ⅵエコ・プラン21の進捗管理の仕組み

 1 推進体制

 2 進捗状況の点検

 3 進捗状況の公表

別表1 エコ・プラン21 対象組織等

ダウンロード

エコ・プラン21(10次改訂)[PDF:510KB]

対象組織等[PDF:138KB]

年度別の実行状況

燃料種別の二酸化炭素排出量削減について、詳しくは下記の資料をご覧ください。

令和5年度項目別 使用量・削減状況 [PDF:46KB]

令和4年度項目別 使用量・削減状況 [PDF:46KB]

年度別の実行状況について、詳しくは下記の資料をご覧ください。

令和5年度実行状況[PDF:131KB]

令和4年度実行状況[PDF:50KB]