令和7年10月1日を基準日として、全国一斉に令和7年国勢調査が実施されています。
国勢調査は、5年に一度行われる日本国内に住むすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な調査です。
調査への回答はインターネットのほか、紙の調査票を郵送または調査員に提出する方法によりご回答いただけます。
24時間いつでも・どこでも、画面の案内に沿ってスムーズに回答できる、便利なインターネット回答をぜひご活用ください。
_広報キャラクターなし_640×360.jpg)
国勢調査2025キャンペーンサイト(外部リンク)はこちらから
調査の概要
調査期日 | 令和7年10月1日(水)現在 |
調査対象 | 調査期日現在、日本国内に住んでいるすべての人および世帯(外国人を含む) |
調査事項 | 氏名、性別、生年月日、国籍、仕事の種類等など全16項目 |
調査の日程、回答方法など
9月中旬から、「統計調査員証(顔写真付き)」を携帯した調査員が全戸を訪問し、世帯の状況や回答に必要な調査票の枚数等を確認したうえで調査書類を配布します。
回答方法は、インターネットによる回答、調査票を郵送または調査員に提出する方法のいずれかです。
インターネット回答 |
パソコン、スマートフォン、タブレット端末などで専用サイトにアクセスして回答 (手順) 1.専用サイトにアクセスする 以下の3つの方法のうち、いずれかの方法で回答サイトへアクセスします。 ①『インターネット回答依頼書』のQRコードを読み取る 2.ログインする 調査書類のなかの『インターネット回答依頼書』に記載されているQRコードをスマートフォンで読み取り、ログインします。QRコードからアクセスした場合は、「ログインID」と「アクセスキー」が自動で入力されます。 (パソコンからは、「ログインID」と「アクセスキー」を入力してログインします。) 3.回答する 回答期間:10月8日(水)まで |
郵送回答 |
調査票に回答を記入して郵送で提出 ※調査員が配布する「調査票の記入のしかた」をご覧いただき、黒の鉛筆またはシャープペンシルで記入をお願いします。 漏れなく記入のうえ、郵送提出用封筒に封入し、郵便ポストに投函してください(切手は不要です)。 回答(投函)期間:10月1日(水)から10月8日(水)まで |
調査員へ提出 |
調査票に回答を記入して調査員に提出 ※調査員が配布する「調査票の記入のしかた」をご覧いただき、黒の鉛筆またはシャープペンシルで記入をお願いします。 漏れなく記入のうえ、担当調査員にお渡しください。 回答(提出)期間:10月1日(水)から10月8日(水)まで |
「かたり調査」にご注意ください
「かたり調査」とは、国勢調査など行政で実施する調査であるかのような説明をして、個人情報などを搾取する行為です。
「国勢調査」をかたる不審な訪問、電話、電子メール等にご注意ください。もし、国勢調査をかたる不審な訪問等があった場合は下記にご連絡ください。
※統計調査員は「統計調査員証(顔写真付)」を携帯して皆様のお宅に訪問します。
お問い合わせ
令和7年国勢調査大館市実施本部
〒017-0897
秋田県大館市三ノ丸103-4
大館市総合福祉センター 3階 第二研修室
電話番号 0186-59-8250