大館市定住自立圏共生ビジョン

 市では、平成21年9月に定住自立圏構想の考えに基づいて「中心市宣言」を公表し、平成22年3月に「定住自立圏形成方針」に基づいた「大館市定住自立圏共生ビジョン」(第1期 平成22年度から26年度、第2期 平成27年度から令和元年度、第3期 令和2年度から令和6年度)を策定しています。
 第3期の計画期間が終了したことから、令和7年度から令和11年度までの第4期計画 を策定しました。今後はPDCAサイクルにより、施策や事業の継続的な改善を行っていきます。

圏域の将来像

 大館市定住自立圏では、構成する各地域が有する都市機能や多くの地域資源という地域特性と北東北3県の中心という立地条件など地域の持つ多彩な魅力を踏まえ、定住自立圏構想の考えに基づき「集約とネットワーク」による施策を展開し、「定住」するために必要な諸機能を確保するとともに、「自立」のための経済基盤や地域の誇りを培い、圏域全体としての魅力を高めていくため、圏域として次のような将来像を目指します。

政策分野

・生活機能の強化に係る政策分野

・結び付きやネットワークの強化に係る政策分野

・圏域マネジメント能力の強化に係る政策分野

定住自立圏共生ビジョン 

大館市定住自立圏共生ビジョン[PDF:762KB]